洋服レンタルサイトは複数存在しますが、中でも月々9,800円(税抜)で借り放題になるエアークローゼットは非常に優秀です。
しかし、エアークローゼットを少しでもお得に利用したいと思っているなら、クーポンコードと招待コードをしっかり活用しましょう!
「エアークローゼットをお得に利用する方法を知りたい!」
「エアークローゼットのクーポンはいつもらえる?」
「最もお得に登録する方法を教えてほしい!」
エアークローゼットについてこのような悩み抱えている人も多いですよね。
今回は2020年4月現在、利用出来るクーポンと紹介コードについて一番お得な方法を解説していきます!
コードの違い・種類を理解して使用しないと、損してしまうこともあるので要注意です!
新規会員のみではなく、既存会員にもお得な情報があるのでぜひ参考にしてくださいね♪
\今なら初月会費から3,000円引き!/
⇓ 招待コード「p94pF」を入力! ⇓
- クーポンは不定期に配布される
- まとめて支払うと最大1か月無料になる
- 招待コードで登録すれば最大3,000円オフ
エアークローゼットのクーポンと招待コード
エアークローゼットには、月額料金をお得にするクーポンと招待コードが存在します。
それぞれ種類が異なり、下記のジャンルで分けられます。
- クーポン:不定期開催で発行される(例:エアークローゼット側のキャンペーンで配布される)
- 紹介コード:既存の会員からもらう(例:エアークローゼットを利用している人の紹介でお得になる)
クーポンは無料登録になるとメルマガで配信され、不定期・期間限定で開催されるキャンペーンによって配布されています。
2020年4月現在使えるクーポン・招待コードやキャンペーンでお得なものはこちら!
- エポスカード入会特典(一番お得):レギュラー、ライト1ヵ月プランが50%オフ、初月返送料無料(4/15まで)
- @cosmeコラボキャンペーン:初月3,000円オフ+@cosme SHOPPING用の2,000円オフクーポン(4/30まで)
- 友達招待コード:初月3,000円オフ(コード→p94pF)
既存会員にはクーポンや招待コードを使用できない場合が多いのですが、お得に利用する方法もあります。
- エポスカード入会特典(カード到着後1週間以内に支払い方法変更で適用)
- まとめて支払い
例として、最近行われていたもので言うと”5周年キャンペーン”です!
?祝!エアクロ5周年?
airClosetのサービス開始5周年を記念して、特別キャンペーンを実施中❣️https://t.co/RhUMobZSjQ
初月の月額会費が、今なら55%OFF✨
この機会に、パーソナルスタイリングを自宅で体験できるairClosetを始めてみませんか?#ファッションレンタル
— airCloset|エアークローゼット【公式】 (@airCloset) February 3, 2020
公式Twitterでも紹介されていたのですが、月額費が最大55%になるクーポンを配布していました♪(現在は終了しています)
エアークローゼットを安く楽しみたいと思っている人からすると、最適なサービスですね!
その他にも、様々なクーポンが発行されていたので、それぞれ解説していきたいと思います!
エアークローゼットのクーポンってどんなものがある?
エアークローゼットには、様々なクーポンが存在し、初めて登録する時に使用することで料金が割引されお得になります。
クーポンとは、”クーポンコード”のことを指し、キャンペーン期間中に発行される限定のコードのことです。
現在行われているキャンペーンはこちら。(以下は新規会員が対象となります。)
@cosmeコラボキャンペーン

キャンペーン内容 |
|
対象プラン |
|
期限 | 2020/4/30 |
4/1にメルマガで配信された@cosmeとのコラボキャンペーンです。
初月会費から3,000円オフ+@cosme SHOPPINGで5,000円(税込)以上の買い物で利用出来る2,000円オフクーポンもついてきます!
- ライトプラン:
6,800円→3,800円 - レギュラープラン:
9,800円→6,800円 - プラスサイズプラン:
12,800円→9,800円
初月の月額料金がこのお値段になり、しかも@cosmeで使える2,000円オフクーポンもついてくるので実質は5,000円お得に利用出来るということ。
春になると新しいコスメも欲しくなりますよね。
春コスメをお得に購入したい方、クレジットカードを増やしたくない方はこのキャンペーンのクーポンがお得でしょう。
登録時にこのコードを入力すると適応されますよ♪
他にも、過去に実施されていたキャンペーンの例を挙げると、下記が挙げられます。
- 5周年キャンぺーン
- ラクサス×エアークローゼットコラボキャンペーン
- 春の新生活応援キャンペーン
- 友達紹介キャンペーン(招待コードの期間限定キャンペーン)
いずれも充実した内容であり、割引クーポンが配布されていました。
5周年キャンぺーン

キャンペーン内容 | 初月会費55%オフ |
対象プラン |
|
期限 | 終了 |
こちらは、エアークローゼット5周年記念で発行されていたクーポンです。
初月の月額会費が55%オフになり、実質半額で利用することができました!
どのプランも対象であり、借り放題のレギュラープランの場合は4,900円/月で登録できます。
エアークローゼットでは、”○○円オフ”というキャンペーンを開催していますが、半額キャンペーンは初の試みだったので、この時期に登録した人はかなり得をしていますね♪
実際、私もこのキャンペーン時に登録したのですが、通常よりもお得な料金で借り放題プランに登録できたのでよかったです!
次月からは通常料金に戻ります
ラクサス×エアークローゼットコラボキャンペーン

キャンペーン内容 |
|
対象プラン |
|
期限 | 終了 |
エアークローゼット三周年のキャンペーンでは、ラクサスという会社とコラボキャンペーンを実施しました。
いずれも、ファッションレンタルのサイトであり、競合同士のコラボということもあって、注目されていましたよ~!
洋服のエアークローゼットとバッグのラクサスによるコラボでは、いずれの料金もお得になるというキャンペーンが実施されていました。
3月に開催されていたキャンペーンであり、新生活に合わせて多くの人が登録したとのことです。

エアークローゼットでは、月額費から3,000円の割引と、2か月目には1着無料で借りることができるクーポンが付与されました。
いずれも、お得に利用できますし、安い価格で試したいという人にはオススメのキャンペーンですね!
ちなみにエアークローゼットではバッグの取り扱いはありません。
ラクサスのように他のレンタルサービスを利用するのもいいですね。
春の新生活応援キャンペーン

キャンペーン内容 | 2ヵ月連続30%オフ |
対象プラン |
|
期限 | 終了 |
こちらは、2020年の3月に開催されていたキャンペーンであり、公式サイトで配布されていたクーポンです。
登録時に、クーポン番号を入力することで、月額費が2か月分30%オフになるというもの。
通常、1か月分しか割引されませんが、こちらのクーポンでは2か月間お得な割引になります。
レギュラープランをクーポンを利用せずに登録した場合と、利用した場合の比較は下記の通り。
- 通常時:9,800円+9,800円=19,600円
- 割引時:6,860円+6,860円=13,720円
6,000円以上も差があるので、利用する価値は大いにあります。
ちなみに、こちらのクーポンは1ヵ月目でやめても割引が適応されるので、実質6,800円/月で利用できるということです♪
友達紹介キャンペーン

キャンペーン内容 |
|
対象プラン |
|
期限 | 現在~終わり次第終了 |
エアークローゼットでは、友達紹介キャンペーンというものも開催しています。
通常は初月会費から1,000円引きですが、こちらは定期的に開催されていて、紹介した人・登録した人にそれぞれメリットがあります。
- 紹介された側:初月額費3,000円オフ
- 紹介した側:次回の月額費が2,000円オフ
他のキャンペーンに比べると、多くの人が得するクーポンをもらえるような内容になっています♪
紹介した側・された側もメリットがありますし、開催中はしっかり宣伝してお得に利用したいものですね!
月額費9,800円は高額と感じる方もいますし、少しでも安く利用したいと思うのが本音だと思います。
少しでも、安く利用するためにも、キャンペーン期間中に登録しましょう!
招待コードは初月料金1,000円OFFに
エアークローゼットには、クーポンとは別に招待コードというものが存在します。(先ほどの友達紹介キャンペーンの通常版)
前述してきたクーポンと招待コードなど、複数併用することはできないので注意して下さいね。
エアークローゼットに登録する過程で、任意入力の”クーポン・紹介コード”というものがあります。

こちらに、紹介コードを入力すると、初月料金が1,000円オフになるというものです。
どの招待コードを使っても、一律1,000円オフで登録することが可能であり、期間はありません。

ちなみに、招待コードは、紹介した相手もあなたも得するようになっています。
まず、招待コードを入力して登録した場合は、初月の会費から1,000円引かれます。
また、紹介した側は、1人紹介するごとに次月の会員料金から1,000円引きされる仕組みになっています。
10人紹介すればレギュラー会員なら無料で利用できますね♪
招待コードは、紹介した側・された側のどちらもお得になるシステム。
エアークローゼットに登録している友達・知り合いがいるのであれば、その人経由で登録すると良いかもしれませんね。
「身近にエアークローゼットユーザーがいない!」という場合は下記招待コードをどうぞ♪
p94pF
エポスカード入会特典

キャンペーン内容 |
|
対象 | エポスカード新規会員 |
対象プラン |
|
期限 | 2020/4/15 |
こちらはクーポンや招待コードではありませんが、現在行われている中で1番お得なキャンペーンです。
初めてエポスカードに登録すると、初月会費が50%オフになり、さらに1か月間は返送料が無料になるので借りれば借りるほどお得!
レギュラープランで割引後の価格を見てみましょう。
- 9,800円→50%オフで4,900円
- 4回交換したとすると→300×4=1,200円
- 合計6,100円お得!
エアークローゼットのサイトから申し込むと支払い方法にエポスカードが追加されるので、すぐにエアークローゼットを利用できます。
プラスサイズプランは対象外ですが、新規会員なら既にエアークローゼットを利用している方でも割引の対象となる(月額料金を支払った方の返送料は対象外)ので要チェックですね!
エアークローゼットはクーポンの情報を公開してる?
エアークローゼットは、お得なキャンペーンがあり、その都度クーポンを配布していることがわかりました。
お得なクーポンを受け取ることで、通常よりも安く登録することができます。
気になるクーポン情報ですが、大きく分けて下記の3つで確認することが可能です。
- 公式サイト
- メルマガ
確実なのはメルマガであり、無料登録を済ませておけばお得なクーポンが送られてきます。
お得なキャンペーン情報は随時更新されています。
メルマガに登録してお得なクーポンをチェックしておきましょう♪
エアークローゼット公式サイトでキャンペーンを公開してるけど…?
エアークローゼットでは、公式サイトにキャンペーン情報を公開しています。
複数のキャンペーン情報が公開されているのですが、現状公開されているのは”エポスカード”の割引情報のみです。

クレジット決済をすれば、キャッシュレス・消費者還元事業で5%還元します。
エポスカード入会特典なら、実質2,000円割引+5%オフですね♪
- ライトプラン:
6,800円→4,560円 - レギュラープラン:
9,800円→7,410円 - プラスサイズプラン:
12,800円→10,260円
(4/15までは先ほど紹介したキャンペーンが適応されます。)
この様な情報が公開されているだけで、期間限定のお得なキャンペーン・クーポン情報については公開されていません!
ただし、月額登録を進めていくとクーポン情報が公開されました。

こちらをクリックすると、前述した”春の新生活応援キャンペーン”のクーポンが表示される仕組みになっています。

表示されているコードを、登録時に入力することで、お得な料金でエアークローゼットを利用することができるわけです。
ただし、公式サイトで大々的にアピールされているわけではありませんし、サイトをチェックしたからといってクーポンがあるかどうかはわからなそうです…
エアークローゼット公式InstagramやFacebookでは?
エアークローゼット公式Instagram

公式のInstagramでは、コーデ情報しか掲載されておらず、クーポン情報はほとんどありません。
稀ですが、コラボ企画やコーデの人気投票など、抽選のお得情報を掲載しています。

しかし、抽選で当選者数は限られているので当たればラッキー程度。
インスタはコーデ情報が気になる人はチェックしておくべきですが、クーポン情報のためならそんなに重要ではなさそうです…。
エアークローゼット公式Facebook
エアークローゼットの公式Facebookでは、お得なクーポン情報が公開されています。
定期的に開催されているキャンペーン情報や、コラボ・タイアップキャンペーンのクーポン等も公開されていました!

こちらは、エアークローゼットとABLEのタイアップキャンペーンで、店頭で販売されている服がセール価格で購入できるという告知になります。
実際に、店頭に行けばエアークローゼットの服購入で利用できる、割引クーポンが配布されていたとのこと。
ただ、Facebookでは基本的に、リアル店舗とのタイアップセールの情報ばかりであり、クーポン系の情報はほとんどありませんでした。

終了していますが、最も新しい情報だと、2019年12月のロッテとのタイアップキャンペーンによるコラボです。
キャンペーンコードを使って登録すると、エアークローゼットの月額費が3,000円オフになり、ロッテオンラインで使える3,000円分のクーポンがもらえるというもの。
専用ページに飛べば、キャンペーンコードをもらうことができ、登録時に使用できるようになります。
割引クーポン情報はメルマガが確実!
最後にメルマガですが、クーポン情報を仕入れるには最適な手段です。
エアークローゼットを利用するためには、原則として月額登録をしなければなりませんが、無料登録をすることも可能です。
無料登録の手順は簡単で、公式サイトにアクセスしてメールアドレスを入力するだけです。

具体的には、”①アドレス登録、②URLクリック、③登録完了”という手順です。
無料登録完了後は、登録したアドレス宛にメルマガが届くようになります。
メルマガを見ながら、最もお得な時期に登録するのがエアークローゼットを最強に利用する方法です♪

こちらは、実際に私宛に届いたクーポンのお知らせです。
5周年キャンペーン時のクーポンが届いており、前述した55%オフで利用することができるコードが付与されていました。

さらに、2か月継続して使うとレンタルした洋服を購入するときに使える、割引クーポンも合わせてもらうことができます。
エアークローゼットでお得なクーポンをもらいたいと思っているなら、メルマガ登録は必須です!
月額登録をしない限りは、料金が発生することはありませんし、登録だけでもしておくと良いでしょう。
エアークローゼットのクーポン・招待コードの利用方法
エアークローゼットを利用する場合、クーポン・招待コードを入力するとお得に割引できます。
ただし、クーポンを受け取っただけでは意味がなく、登録する際にしっかり入力する必要があります。
そこで、エアークローゼットで受けとったクーポンコードを、実際に使う方法を解説していきますよ~♪
手順に沿って進めていけば確実なので、それぞれ進めていきましょう!
初月割引クーポン・招待コード
初月割引クーポン・招待コードですが、公式サイト・紹介等でもらった場合は、登録する際に使うことになります。
無料会員登録完了後に、月額課金(有料登録)をするわけですが、手順を紹介します。
- メルアド登録をする
- 無料登録をする
- 基本情報を入力する
- クーポンコードを入力
- 登録完了
この手順で進めていけば、問題ありません。
まず、メルアド登録をしなければならないのですが、”スタイルを選んで月額会員登録”というボタンを押すとアドレス入力画面が表示されます。

登録したいアドレスを入力すると、所定のアドレスに認証を完了するURLが届きます。
そちらのURLをクリックすると、無料登録が完了します。

登録が完了すると、エアークローゼットで必要な情報を入力しなければなりません。
住所等の個人情報も入力する必要がありますが、下記も入力しなければなりません。
- 身長
- 服のサイズ
- カップ数
- コンプレックスがある場所

それぞれ詳しく入力することで、レンタルする際のミスマッチを避けることができます。
そして、こちらの入力が完了した後は、好みの服のジャンル・コーデを選びます。

オプションを選択しない限り、スタイリストによるコーデが送られてくるので、好みの服装があれば選択しておきましょう。
そして、選択が完了すると、支払い画面に移動します。
その際に、招待コードを入力する画面があるので、こちらにクーポンコードを入力しましょう。
実際にコードを入力すると、該当するクーポンが付与されます。

ちなみに、本当に別のコードと併用できないのか検証しましたが、やはり1アカウントにつき1つのコードしか使うことができないようです。
そのため、付与されたクーポンの中で最もお得なものを1つ選ぶと良いですね♪
ちなみに、コードを入力した時点では、まだ割引が確定していません。

決済が確定してから料金が反映されるので、招待コードの中身を確認してこのまま課金を進めて問題ありませんよ!
特に難しい手順はありませんが、コードを入力しないと通常料金で利用することになるため、最後にしっかり入力しましょう!
クーポンや招待コードを利用する際の注意点は?
- クーポンは新規会員が対象の場合が大半
- 割引の期間が終わると通常料金になる
- 全てのプランが適応されない場合もある
- 期間限定で期限が公表されていないものもある
クーポンや招待コードはキャンペーンによって内容が変わってきます。
現在行われているキャンペーンの条件等をしっかりと把握しておくことが大事になります。
これらの注意点をしっかりと把握してお得に登録・利用して下さいね!
エアークローゼットで2か月目以降も割引を受けるワザは?
エアークローゼットでは、クーポンを使うことで初月の料金を抑えることができます。
しかし、”初月だけでは物足りない!”という人もいると思うので、2か月目以降も割引を受けることができる裏技を紹介していきますね♪
私のようにエアークローゼットを利用していればわかりますが、借り放題プランを利用すれば、その快適さ・便利さに継続して利用したいと思うはずです。
エアクロで届いたスカートに
合わせてみた?でもさー
これに靴は何を履くか?
なのよね… pic.twitter.com/sL1upMs0VT
— はる@3児ママ妊婦✨もうすぐ4児ママ☆ファッション勉強中 (@SRmsny) October 8, 2019
実際に、Twitter等には、コーデセットを載せている人も存在し、利用者が増えているのもわかりますね♪
仮に、あなたが1か月目で満足いった場合、継続して課金すると思いますが、下記の裏技を使えば、継続してお得に利用することが可能です。
- まとめて支払いをする(一番お得)
- クレジット決済をする
- 保有クーポン/ポイントを活用する
- キャンペーンを定期的に利用する
- 招待コードを使う
2ヵ月目以降もお得に利用するなら、レギュラーパックというまとめて支払いが一番お得です。
最大で、1か月無料になる裏技も存在するので、エアークローゼットをお得に使いたいと思っている人は、必見ですよ~!
支払はクレジットカードなどキャッシュレス決済で
エアークローゼットに登録する際ですが、大きく分けて2つの支払い方法があります。
- クレジットカード支払い
- 請求書後払い
この中でも、特にオススメしたいのがクレジットカード支払いです。
2019年10月の増税に伴い、世間ではキャッシュレス・消費者還元事業を行っていますが、エアークローゼットも対象です。

月額費が毎月5%オフになるので、後払いを利用するよりも圧倒的にお得です。
ちなみに、それぞれのプランを比較した場合、下記の通りになりました。
レギュラープランを1ヵ月から12ヵ月利用した場合、クレジット決済と手数料+190円発生する後払いで比較しました!
1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | 12ヵ月 | |
クレカ決済 | 9,310円 | 27,930円 | 55,860円 | 111,720円 |
後払い(+190円) | 9,990円 | 29,590円 | 58,990円 | 117,790円 |
差額 | 680円 | 1,660円 | 3,130円 | 6,070円 |
(※まとめて支払いを利用しなかった場合、税抜)
最大で約6,000円近くもお得になるので、利用しない手はありません。
特に、エアークローゼットは9,800円と月額料金が高いと感じることもあるので、少しでも割引されたほうが良いですよね。
お得にエアークローゼットを利用するためにも、クレジットカード決済が必須ですよ~!
レギュラーパック【まとめて支払い】で最大1か月分無料
レギュラーパックといわれる、3・6・10ヵ月まとめて支払いというものが存在します。
プランの内容としては借り放題のレギュラープランと同じ。
しかし、通常のプランを1ヵ月ごとに課金していくよりも安く利用することができるので、非常にオススメなプランです。
通常のレギュラープラン(9,800円/月)と比較した表は、下記の通りです。
3ヵ月 | 6ヵ月 | 10ヵ月 | |
レギュラープラン(まとめて) | 28,400円 | 55,800円 | 88,200円 |
レギュラーパック(通常) | 29,400円 | 58,800円 | 98,000円 |
差額 | 1,000円 | 3,000円 | \1ヶ月分無料/ 9,800円 |
10ヵ月プランだと、差額が9,800円と1ヵ月分無料になるだけでもお得。
さらに、

- クーポン・招待コード
- キャッシュレス・消費者還元事業
クーポンや招待コードと併用することができるほか、こちらもキャッシュレス・消費者還元事業の対象です。
10ヵ月プランで例として3,000円オフクーポンとキャッシュレスの5%オフを合わせると、
⇓
1ヵ月あたり8,079円
通常よりも1ヶ月分無料で利用できて、さらに3,000円の値引+5%還元(4,410円)を合わせると、総額で17,210円とかなりお得になります。
こちらのパックですが、レギュラープランと内容は変わりません。
- 借り放題
- 返却期限なし
- クリーニング料不要
- スタイリストが服を選定
- 過去アイテムの購入が可能
- 安心レンタルサポート
こちらをすべて利用することが可能です。
ちなみに、支払いをする際は一括を前払いで支払う必要があるので、要注意です!
エアクロが軌道にのってきて、私好みの服が届くようになってきたので10ヶ月分まとめて支払った✌️
— はるにゃん®2y♂&4m♂ (@nyannyannanya) June 9, 2019
途中からプラン切り替えをすることも可能であり、利用して軌道に乗ってきたらプランを変更するという使い方も良いですね♪
今後継続して利用するつもりなら、まとめて課金したほうが圧倒的にお得ですし、2ヵ月目以降もお得な料金で利用したいなら、レギュラーパックがオススメです。
さらに、クーポンやキャッシュレス・消費者還元事業等を併用して使えば、さらにお得に利用することができますよ!
決して安くない料金ですし、途中で返金ができないので、財布やサービスの満足度と相談しながら決めていくと良さそうです。
保有クーポン/ポイントを活用
エアークローゼットでは、既存会員向けのキャンペーンも定期的に開催されています。
次回の月額費が安くなるものもあれば、レンタルした商品を購入する際に割引になるクーポンが配布されることもあります。
2020年3月の時点では、トータルの購入金額から10%オフになるクーポンが配布されていました。

どの商品でも、10%オフで購入することが可能で、高くで変えなかった洋服も、クーポンを使えば割引になります!
クーポンの有無については、アプリから確認することが可能で、”その他の情報・設定”から保有クーポンを確認することができます。
エアークローゼットでは、利用していれば勝手にクーポンが溜まっていることがあるので、一度確認してみると良いでしょう。

さらに、ポイントも同様に利用していれば貯まっていきますし、チェックしておきたい項目です。
ポイントの有効期限は、加算日から2年間と非常に長く、長期間エアークローゼットを利用している人は、予想以上に貯まっていることも…
ポイントは、洋服を購入する際の割引として使用することができるので、気になる洋服があれば割引して購入しましょう。

クーポンも合わせて使えば、通常よりも格安料金でアイテムを購入することができるので、要チェックです!
『お知らせ』からキャンペーンをチェック
エアークローゼットでは、お知らせからキャンペーン情報をチェックすることができます。
既存の利用者向けのキャンペーンが公開されているのですが、お得にアイテムを購入することができたり、買取価格がお得になったりと、快適に利用できます。
最近行われたもので言うと、”ブランディア”とのコラボで、”クローゼットすっきりキャンペーン”というものが行われました。

ブランディアといえば、ヤフオクを利用したことがある人ならわかりますが、ブランド品・アパレル用品を積極的に買い取って販売しているサイトです。
二次流通市場の中では、結構市場シェアを占めている大手です。
こちらのキャンペーンでは、対象期間中に登録した人向けに、買い取ってもらいたい洋服を無料で査定してもらうというサービスです。
専用ボックスが送られてきて、そこに洋服を詰めて返送することで、買い取ってもらうというキャンペーンです。
金額は全て、利用者に還元されるので、不要な洋服がある人にはオススメでした。
買取でもらったお金を、翌月の登録費に回すこともできますし、ある種お得に利用できますね♪
その他にも、過去には下記のキャンペーンを開催していました。
- 購入割引キャンペーン
- あと値決めキャンペーン
後者のキャンペーンは、ファッションレンタル業界に激震が走ったといわれています…笑

1か月間無料でエアークローゼットのサービスを使って、適切だと思う料金を設定して支払うというもの。
新規登録者・無料会員限定でしたが、最低で4,800円の金額が設定されており、1か月半額以下で利用することができました♪
この様に、お得なキャンペーンが定期的に開催されているので、お知らせはしっかりチェックしておきましょう!
招待コードで次月の会費がお得に
エアークローゼットでは、冒頭でも説明した通り、招待コードを入力することで、紹介した側・された側が得をするキャンペーンを実施しています。
期間によって左右されますが、最近行われていたもので言うと下記キャンペーンです。

1人紹介するごとに、次月の会員価格から1,000円の割引が受けられます。
つまり、レギュラープランなら10人紹介すると無料でご利用できますよ。
しかし、過去には下記のキャンペーンを行っており、時期によって付与されるクーポンが異なります。

紹介して登録した相手は、3,000円オフで利用することができます。
紹介した側(あなた)は、次回の月額費から2,000円引かれるので、継続的に紹介していけば、定期的に安い料金でエアークローゼットを利用できるわけです!
ただ、何人紹介しても月額以上の割引・キャッシュバック・次月に繰り越しできないので注意しましょう。
まとめ
エアークローゼットのクーポン情報・キャンペーン情報について解説したのですが、お得に利用したいなら利用必須です!
初月登録のみに使えるクーポンは、新規登録をする人にとってかなりオススメですし、利用を検討しているなら活用したいところ。

2020年3月に配布されているクーポンを例に挙げると、2か月間料金が30%オフになるものが配布されていました。
これら以外にも、3,000円オフになるクーポンや、料金が半額以下になるクーポン等不定期で受け取ることができます。
登録時期にもよるので、お得情報を受けとるためにも、メルマガ登録はしっかり行いましょう!

先着5,000名限定のクーポンも配布されており、お得にエアークローゼットを利用したいと思っているなら必見です♪
また、新規会員だけではなく既存会員向けのキャンペーンも行われています。
定期的に安く利用するなら、下記の裏技を使いましょう!
- クレジット決済をする
- まとめて支払う※最大1か月無料になる
- 招待コードで登録してもらう
月々9,800円は高いと感じる人も多いですし、日々の節約が重要になってきますよ~♪