エアークローゼット(airCloset)では、沢山の洋服を楽しみたい方向けのサービス「ダブルレンタル」(旧名:ダブルレンタル)というオプションがあります。
エアークローゼットのダブルレンタルの料金は内容に見合っているのか、割と高い感じるが利用するべきなのかと疑問のある人も多いのではないでしょうか。
ここでは、エアークローゼットのダブルレンタルについて詳しく徹底的に解説しましょう!
- エアークローゼットダブルレンタルの利用方法と月額料金
- エアークローゼットダブルレンタル利用者の口コミ
- エアークローゼットダブルレンタルのメリットとデメリット
招待コードを入力すると初月会費から3000円引きになります。

エアークローゼットのダブルレンタルとは

ダブルレンタルとは、エアークロゼットにあるオプションの1つです。
2019年11月よりダブルボックスという名称からダブルレンタルに変更しましたが、サービスの内容に変更はありません。
- ダブルレンタルの料金は月額8800円(税抜)
- レギュラープランなら9800円(税抜)+8800円(税抜)=18600円
- 送料は1回ごとに300円(税抜)
つまり、ダブルレンタルを利用すると最低でも月額18,600円かかります。
ダブルレンタルのサービス内容は、月額9,800円のサービスと全く同じ内容をもう1セット楽しめるため単純に約2倍の料金が発生してしまいます。(2倍の料金より1000円お得です。)
返送料もその分2倍かかることになります。
ダブルレンタルを利用すると1回のレンタルで3着1セットを2回レンタルが可能なので、1回で6着も洋服が手に入ります。
2回レンタルが可能なので返送している間に、手元に洋服がないこともなくなります!
2019年10月より洋服の配達方法が変更となり、小さなボックスではなく手提げのような袋で届くため持ち帰りが便利です。
仕事や通勤の途中で簡単に受け取れるため、配達されるストレスもあまり感じないでしょう。
エアークローゼットのダブルレンタルを利用するメリット
エアークローゼットのダブルレンタルのメリットは、最大6着もの洋服でスタイリングを楽しめる点です。
また、常にエアークローゼットの洋服を持っておけるポイントも大きなメリットでしょう。
洋服1枚7,000円で考えると、ダブルレンタルは7,000円×6=42,000円、合計42,000円もの洋服がレンタルできるとも考えられます。
42,000円もの洋服を常に楽しめるため、月額18,600円の料金以上の価値をダブルレンタルに感じるはずです。
ここでは、ダブルレンタルのメリットをさらに詳しくご紹介しましょう!
スタイリングの幅が広がる
ダブルレンタルは最大6着の洋服を手元に置けます。
1セットで2日間と計算すると、6着も洋服があるため、エアークローゼットの洋服だけで4日間分のスタイリングが完成できるでしょう。
週5日勤務の場合は、1日だけ自分の洋服を用意するだけで済みます。
私は働いているのである程度スタイリングが決まっているので、きれいめな格好を色々なスタイリングでできるのはかなりメリットです。
また、1セットずつ異なったアイテムを頼めば、ガラリと雰囲気を変えたスタイリングも楽しめます。
手持ちの洋服と上手に合わせるとスタイリングはより幅広くなりますし、購入する洋服が減ることもおすすめポイントの1つです。
ダブルレンタルはスタイリングの幅を大きく広げてくれるオプションです。
常にワンセット洋服を確保できる

ダブルレンタルは2セット同時に返却する必要はありません。
ダブルレンタルは、1セット返却している間も、もう1セットを利用できます。
通常のプランの場合は洋服を返却している間、エアークローゼットの洋服が手元に1着もありません。
返送~配送にかかる期間を3~5日だとすると、4回交換した場合、12~20日はエアークローゼットの洋服が手元にない期間となります。
月額利用料金を支払っているにも関わらず、手元にエアークローゼットの洋服が全くない状態は寂しいですよね。
また、エアークローゼットの洋服を頼って、普段のスタイリングをおこなっている方にとって自宅に1枚もエアークローゼットの洋服がない状態は避けたいでしょう。
一方で、ダブルレンタルは、新しい洋服が1セット届き次第、1セット返却すれば余す日無くエアークローゼットの洋服を楽しめます。
洋服が手元にない期間をもったいないと感じていた人の不満が解消されたプランです。
常にエアークローゼットの洋服を確保したいという方にとって、ダブルレンタルは特におすすめです。
エアークローゼットのダブルレンタルを利用するデメリット
ダブルレンタルのデメリットは金銭的な問題が大部分を占めています。
エアークローゼットのダブルレンタルは、新品を1着ずつ購入するよりはお得ですが月額8,800円は、やや割高なプランと感じる方もいるでしょう。
また、ダブルレンタルは、最大6着もの洋服が手元にあるため洋服が多すぎてスタイリングに時間が掛かるデメリットもあります。
ここでは、ダブルレンタルを利用するデメリットを詳しくご紹介しましょう。
料金が高い

ダブルレンタルの料金は8,800円です。
ダブルレンタルはオプションのため、通常プランにプラスアルファとして8,800円が追加されます。
月額の固定費として8,800円が追加されると考えるとやや高く感じてしまうでしょう。
月額のダブルレンタルの料金にくわえて、2セット分の送料も必要です。
1セット300円のため、2セットで600円の送料がかかります。
基本プランのみの場合は、1セット300円の送料だけですむところをダブルレンタルだと2倍かかるため、送料だけを考えても割高に思えてしまうでしょう。
送料の600円でピアスなどのアクセサリーの購入できると考えてしまいます。
ただ、洋服を3着購入する価格とダブルレンタルの価格を考えると、圧倒的にダブルレンタルがお得ともいえます。
また、月額9,800円のプランを1,000円割り引いた価格で利用できると考えてもダブルレンタルは、かなりお得でしょう。
スタイリングに時間が掛かる

エアークローゼットのダブルレンタルは最大6着の洋服が届くため、1セットだけ届くプランよりもスタイリングに時間がかかります。
スタイリングに時間を掛けたく無い方にとってダブルレンタルの服の量の多さは持て余してしまうでしょう。
スタイリングに時間を掛けたくない方がダブルレンタルを利用する場合は、1週間のスタイリングを予め決めておくと便利ですよ。
スタイリングは、エアークローゼットの公式サイトも参考になりますよ。
出かける時にスタイリングするのではなく、時間に余裕がある日に何タイプかスタイリングを決めておけば、スタイリングのストレスは無くなるでしょう。
ダブルレンタルは、1回のレンタルで4日分の洋服が届きます。(1セット2日間分と計算してるので2セットで4日分です。)
何十日という大量のスタイリングを決めるわけではないため、スタイリングが苦手な方でも4日分のスタイリングならすぐに決めてしまえるでしょう。
エアークローゼットのダブルレンタルを利用した方の口コミ
ファッションレンタルの「エアクロ」が好きすぎてダブルボックス(+3着)を申し込んでしまった。。
支払いが2倍になるけど、楽しみも2倍になる?
— 武藤綾佳@ピタプレ (@ayapon_pp) July 24, 2019
エアクロ、予算の関係?でダブルはお別れかな〜。個人的にハズレ回?も多かったけど、色んな服いっぱい着れて楽しかった?今後はシングルに戻して、ゆっくり楽しもう。
— ハルナ (@5I1Omvg1C9elxFJ) August 7, 2019
ダブルレンタルは、洋服を楽しみたい方におすすめです。
料金が高いですが、沢山のメリットがあるので、ぜひダブルレンタルを利用してみて下さい。
エアークローゼットダブルレンタルを利用する手順
ダブルレンタルを利用するためには条件を2点満たす必要があります。
ダブルレンタルを利用する条件は「レギュラー会員であること」と「クレジットカード決済利用者であること」です。
ダブルレンタルの利用条件は、決して難しい内容ではありません。
ダブルレンタルを利用する前に、自分が利用条件を満たしているかしっかりと確認しましょう。
また、ダブルレンタルを利用することで、エアークローゼット自体を高く感じて退会してしまうこともあります。
オプション料金である8,800円も月額料金として発生するため経済的な面も留意しましょう。
ダブルレンタルの利用条件を満たしており、月額が負担にならないことを前提に、ここではダブルレンタルを申し込む手順を詳しくご紹介しましょう。
ダブルレンタルを申し込む手順を紹介

ダブルレンタルを申し込むためには、まずエアクローゼットにログインしてください。
以下の手順でダブルレンタルをオプションとして追加できます。
手順①マイページを開く
手順②会員情報の確認・変更
手順③オプション変更
手順④ダブルレンタルの追加を選択する
上記の4ステップでダブルレンタルへの申し込みは完了します。
エアクローゼットにログインしてから10分もかからずにできるでしょう。
ダブルレンタルのオプションは解約も簡単です。
ダブルレンタルが自分に合っているか試したい方は、1ヶ月だけやってみるという利用方法もありますよ。
ダブルレンタルのオプションは自動更新のため、お試しで1ヶ月やってみたいだけの方は、解約を忘れずにおこないましょう。
解約方法の手順も後に詳しくご説明します。
エアークローゼットのダブルレンタルを利用する際の注意点
ダブルレンタルは月額会員の更新日に料金が発生する仕組みです。
更新日に料金が発生するため、更新日前日に申し込むと1日しか利用していないにも関わらず1ヶ月分の利用料金8,800円がかかるため注意しましょう。
初回の利用日数を損しないためには、更新日の次の日の申し込みがおすすめです。
更新日の次の日にダブルレンタルを申し込めば、1ヶ月まるまる利用料金分、ダブルレンタルを楽しめますよ。
更新日の確認方法をご説明しましょう。
まず、エアークローゼットにログインしてメニューにある会員情報の確認・変更を選択してください。
ユーザー情報を下にスクロールすると「契約更新日」が記載されています。
契約更新日は、他のオプションを利用する場合やエアークローゼットを退会する場合も需要にるため覚えておくと便利ですよ。
ここでは、さらに詳しくエアクローゼットのダブルレンタルを使用する時の注意点をご説明しましょう。
同じスタイリストさんが洋服を選んでいない

ダブルレンタルでは、1セット目と2セット目で別々のスタイリストさんが洋服を選んでいる場合があります。
毎回スタイリストさんが異なる場合もあるでしょう。
スタイリストさんによって、アイテムのチョイスが異なるため、1セット目と2セット目の着回しが難しい洋服が入っている場合があります。
自分の趣味にアイテムを送ってもらうためには、プロのスタイリストさんと服の趣味を共有しましょう。
ダブルレンタルを利用する際は「ワンセレクト」や「リクエスト」で着回しのできる洋服選びが重要です。
また、1セット目と2セット目の感想は、別々に記載してください。
服装の感想はまとめて記載してはいけないため注意しましょう。
セットによってスタイリングする際に困った点や気になる点は異なると思います。
まとめて記入せずセットごとの感想をスタイリストさんに伝えましょう。
1セット目と2セット目で内容があっても2セット目にもしっかりと同じ内容を記入してください。
「1セット目で書いたからいいや」と思わず洋服やスタイリングに関する要望は、できる限り細かく説明しましょう。
細かく洋服の感想を伝えると、プロのスタイリストさんも服の趣味を理解してくれるため、自分好みの洋服が届くようになりますよ。
返却する際にボックスNOを確認する

ダブルレンタルで送られてくる2セットの洋服は適当に返却してはいけません。
ダブルレンタルは、記入されている番号(No.)と洋服番号を合わせて返却する必要があります。
毎回、洋服番号を合わせて返却する作業が面倒に思う方もいるでしょう。
洋服番号は「今回のアイテム欄」から確認が可能です。
アイテム欄を見て焦らず行えば、間違えたセットを返却することもないでしょう。
「どうせ、2セットとも返却するしとりあえず、袋に詰め込めば良いだろう」と、洋服の番号を無視するとエアークローゼットから注意される可能性もあります。
注意だけならまだ良いですが「返却できていない」と判断される場合もあるでしょう。
2度手間にならないためにも、洋服の番号確認は大切です。
急いでいるとついつい、適当に洋服を詰めてしまいがちですが、洋服の番号の確認はダブルレンタルのサービスを受ける中でも重要な作業のため確認を怠らないようにしてください。
2セット送られてきた洋服を返却する際は、慎重に番号に注意して袋詰めしましょう。
自動継続されてしまう

ダブルレンタルは、自動継続されるタイプのオプションです。
自動継続は、解約しない限り月額料金がかかり続けます。
ダブルレンタルを辞めたい場合は、契約更新日前に解約の手続きをおこないましょう。
ダブルレンタルは月額8,800円かかるため、解約を忘れてしまうとかなり痛い出費になります。
ダブルレンタルの月額料金が家計を圧迫してエアークローゼット自体を退会しなければならない状況は避けたいですよね。
ダブルレンタルを自分の経済状況の中で楽しむためにも、解約したい場合は速やかに自分で自動更新を解除してください。
自動更新の解除方法は、後ほどご説明しましょう。
エアークローゼットのダブルレンタルを解約する方法
ダブルレンタルは自動継続されてしまうオプションです。
ダブルレンタルを辞める最もお得なタイミングがあります。
ダブルレンタルは、月額更新日の前日を狙って解約しましょう。
更新日前日までダブルレンタルを楽しんで、7日以内に洋服を返却すれば、返却時期が更新日を超えていても問題ありません。
例えば4月2日が更新日の場合、ダブルレンタルを4月1日に解約しましょう。
4月1日から7日以内に洋服をすれば、更新日を過ぎていても4月2日以降のダブルレンタルの月額料金は請求されません。
ダブルレンタルは、日割りの請求もないため必ずお得に辞められる時期に解約しましょう。
それでは、ダブルレンタルの解約手順を詳しくご紹介します。
ダブルレンタルを始める前にダブルレンタルの解約方法を把握しておけば、解約対応もスムーズに行えるでしょう。
解約する手順
解約する場合は、まずエアークローゼットにログインしてください。
ダブルレンタルを解約する方法はたった5ステップの手順を踏むだけです。
ダブルレンタルを解約する詳しい手順を下記に記載したので参考にしてください。
手順①マイページを開く
手順②会員情報の確認・変更
手順③オプション変更
手順④解約するを選択
手順⑤次回の配送から適用するにチェックを入れ変更するを選択する
最後の手順後、解約できている場合はメールが届きます。
エアークローゼットに登録したメールアドレスに、解約完了のメールがきているか確認しましょう。
解約メールが届かない場合は、ダブルレンタルが解約できていません。
どうしても解約方法がわからないときは、エアークローゼットに問い合わせましょう。
解約後は、ダブルレンタルで借りている洋服を忘れずに期限までに返却してください。
ダブルレンタルを解約後は、ダブルレンタルのオプションが付いていないプラン内容のサービスに切り替わります。
まとめ

エアークローゼットのダブルレンタルは最大6着の洋服を楽しめるオプションです。
ダブルレンタルの月額料金は8,800円。
エアークローゼットのオプションは、ダブルレンタルの他にもアクセサリーの貸し出しなどもあります。
エアークローゼットのオプションを使いこなして、ぜひ、楽しいファッション生活を送ってください。
コメントを残す