洋服レンタルのサイトは多く存在しますが、その中でも1か月借り放題のプランがあると人気のエアークローゼット(airCloset)。
専門のスタイリストが服を選んでくれますが、実際届いたコーデがひどかったという人も少なくありません。
「エアークローゼットのコーデの実態を知りたい!」
「本当にエアークローゼットはひどいの?」
「ダサい服が送られてきたらどうしたらいい?」
この様な悩みを抱えている人もいると思うので、今回は口コミを紹介しながら実際に届いた洋服の感想やひどい服が届いた時の対象法を解説していきたいと思います!
私が利用した経験も含めて紹介していますね♪
この記事でわかること
- 口コミは賛否両論だけど使えないことはない
- 借り放題プランはお得に利用できる
- NGコーデを伝えると変なスタイリングはなくなる
【結論】エアクロのコーデセンスはひどいと感じることも。
エアクロは口コミを見ると不満を抱いている人が存在します。
届いたコーデが自分の好みではなかったという理由で、エアクロを利用しなくなった人もいます…
♯エアクロ からゴミみたいな服が来て、退会も分かりにくくて泣きそう。
もっと高くていいから良い服送ってくれるサービス本当に欲しい。服のサブスク自体はすごくいいと思う
— ゆち (@Yucchi96) January 9, 2020
どれだけひどいの…と思うかもしれませんが、マイページで好みのコーデやNGのコーデ・カラーリングを設定しておけば防げることもあります!
記事の結論としてはこちら、
- スタイリストとミスマッチが生じると変なコーデが届く
- 好みのスタイル、カラーリングを伝えないと着こなせないコーデが届く
- 届いたコーデのレビューは詳しく書くようにする
- NGコーデの設定も重要
上記のことがわかるのでミスマッチを避けるためにも、あらかじめマイページの設定をしておきましょうね。
エアークローゼット(airCloset)の洋服はひどい?リアルな感想
実際に届いた洋服

- 白の長袖ブラウス→シンプルで使いやすそう
- ミントグリーンのモヘアニット→パステルカラーが可愛い
- フリル付きのワイドパンツ→…
フリル!?なぜにポケットにフリル!?!?!?

こんな感じです。横ポケットにフリルいらないよ…
それにウール混じりだからかウエスト部分に毛玉が…
普段ガーリー系の人が挑戦するパンツスタイルですか?というくらい、もう少しシンプルなパンツでよかったなという感想でした。
着てみると意外と…?!
実際に届いた洋服を見てもらった通り、ミントグリーンのニットなど可愛いなと思うものや、
ワイドパンツのように、一見ダサく見えて自分に着れるか不安なアイテムもありました。

おそるおそる問題のワイドパンツを着てみましたが、ボリュームのあるトップスで割といい感じにおさまりましたw
せっかく利用したので着ないのは勿体ないですし、好みが合わなくても着用してみることが重要ですね!
正直な感想としては、
- 普段自分が着ないものを着用できる
- 色やスタイル指定・レビューで自分好みに合わせる努力がいる
エアクロでは、要望を伝えることでそれに合わせた服を準備してくれます。
最初のうちは、来てみたい色・コーデを送られることもあるので、それで楽しむのもいいでしょう。
こういうコーデがいいです!という要望の他に、NGコーデやアイテムも指定しましょう。
「原色系はあまり着ないのでコーデから外してください」
「大人系は着ないのでガーリー系でお願いします」
この様に、要望を伝えることで、希望に沿ったコーデを選んでくれます。
ただ、洋服というのは自分の好みもそうですが、周りからの評価も重視すべきです。
今回のエアクロのコーデを自分自身はあまり選ばないアイテムでした。しかし、
「いつもと服の系統違うね!」
「いつものコーデよりも似合ってるよ!」
この様な声をもらうこともあったので、結果としては良かったです!
トレンドに合ったコーデを提供してくれる他、自分がまず着用しないコーデまで届けてくれるので、新鮮味があります。
普段とは違う別のコーデに挑戦したいという人には、エアクロは最適かもしれません…!
エアクロのコーデセンスはひどい?口コミ・評判から理由を検証!
エアクロは、通常の洋服レンタルとは異なり、専門のスタイリストがコーデをしてくれます。
自分好みの洋服を選ぶのではなく、”年齢・スタイル・系統”等を加味した上で、選んでくれるので手間がかかりません。

ただ、口コミ・評判を見ると、賛否両論ありました。
一応、プロで活躍している先生がコーデしているようですが、批判する声も多いのでエアクロが実際どうなのか紹介していきたいと思います!
私も利用していた経験から、正直な話”ダサい”と感じることもあります。
ただ、おしゃれの感性は人それぞれですし、向き不向きがあります。
エアクロの悪い口コミをまとめました。
- 全体的にダサい
- 手持ちにありそうなアイテムが多い
- 着こなせるものではなかった
- NGに選択しているものがあった
- 品質に問題があった
様々な視点から見て、ひどいと思われる口コミたち。
ただ、これはレンタルする側にも問題があり、要望を伝えればしっかりとしたコーデを送ってくれるのは確かです!
ダサい?年齢と合わなかった
エアクロどんどんダサいのが届く、、もう笑ける(^q^)#aircloset
— ペソポタミア文明? (@pesopotamiapota) January 16, 2020
エアクロの服、びっくりするぐらいダサい服が届いてびっくりする
— とよん (@t0y0n) September 25, 2019
こちらは、私も思ったことですが、エアクロの服はダサいものもあります。
コーデの内容にもよりますが、要望を伝えたとしても沿ったアイテムを送ってこないこともまれにあります。
事前に年齢や身長等の気本情報を入力するわけですが、それに応じたコーデをします。
ただ、年齢に応じた適切なコーデをしてくれないという声も多く、不満を持っている人も多かったです。
- アラフォーなのにフリフリの洋服が届いた
- 20代で全体的に地味な服が届いた
- 配色が明らかにおかしい洋服だった
また、公式サイトではエアクロを実際に利用した人の声がInstagram等にアップされているのですが、その写真を見ればおしゃれです。

オフィスカジュアルを重視した服が多いのでダサすぎて着られないものは少ないとは思いますが、あらかじめNGアイテムに設定しておきましょう。
手持ちにありそうなアイテムがあった
これも口コミの中に多かったですが、手持ちにありそうなアイテムが届くこともあるようです。
シンプルなブラウスやTシャツやニットは、元々自分の手持ちアイテムとして被ってしまった人も多いでしょう。
このようなアイテムが届くと、「実際持っていない物を選んで欲しかった」と思う気持ちもわかります。
また、エアクロでもトレンドを取り入れていることが多いので、そのシーズンに購入した様なアイテムが届くこともあるようです。
- 春:淡い色のカーディガン
- 夏:フリル付きのTシャツ
- 秋:シンプルブラウス
- 冬:タイトニット
洋服レンタルは、普段着用しないような服を着るというのも楽しみの一つです。
それなのに、わざわざレンタルしなくても良いような商品が届いたら、少し残念ですよね…
自分が持っているアイテムを登録しておいたり、普段しないようなコーデを頼むと既存のアイテムと被ることはないでしょう。
自分には着こなせなかった
エアクロでレンタルした商品が、着こなせないということもあるようです。
口コミにも記載がありましたが、指定がない限りは柄物をコーデされることもあるそう。
エアクロ届いた!
まさかのチャレンジアイテム∑(OωO; )
普段は地味な白黒やくすんだ色の服ばかり着ていて(だからエアクロ利用してる)、ちょっと柄が派手すぎません?
週末、田舎の電車で目立つのではないか不安(´;ω;`)
横浜着いたら目立たないだろうけどー。#エアクロ #エアークローゼット pic.twitter.com/ED7T6l016v— ねこたん?ファッションレンタル6社併用中 (@nekotan_airlove) July 18, 2018
こちらは、花柄のスカートが送られてきたという女性ですが、客観的に見てかなり派手ですね。
スタイリストからすれば、「柄物が似合うから挑戦してみて!」という感覚で送ってそうですが、あまり着ない人からするとびっくり。
ただ、柄物でもパンツやトップスをシンプルなものにすれば、自然に着こなすことができます。
しかし、派手な色のものが届いたときは、着こなしに迷う人もいるようです。
気持ちはわかりますが、指定がないと普段着用しないものをコーデに選ばれる可能性も少なくありません。
着こなせる範囲内なら問題ありませんが、普段から柄物を着ない人からすると、抵抗がありますよね…
こちらのワンピースもそうですが、大きな柄だと少しオバサンっぽい?と思って敬遠してしまいます。
小さな柄なら抵抗は少ないですが、着る人を選びそうなコーデならせっかく送ってこられても活躍しづらいでしょう。
NGに選択しているものがあった
エアクロで服を選ぶ際は、「これだけはだめ!」というコーデを指定することができます。
NGパターンとして要望を伝えることができるのですが、エアクロで失敗しないためにもしっかり伝えておきたいものです。
エアクロに登録した。
スタイリストへの要望書く時点でめんどくささMAXやった。
が、せっかくなので丁寧に理想のスタイルやNGのものをめいいっぱい書いた。自分のサイズは書かなくて、気になる箇所にチェック入れるだけやから主観的やし少し心配。
— りっこ (@yururi_ururi) August 25, 2019
(サイズは身長・体重・バストのカップ、服のサイズ記入は必須です。)
実際口コミには、NGの要望を書いた人もいて、その手間が面倒だという人もいるようです。
しかし、いくらNG項目を伝えても希望に沿わないコーデを送ってくることもあります。
私が利用したときがそうでしたが、柄物NGという項目でコーデを依頼したのに、花柄が前面にあしらわれたスカートが送られてきました。
さらに、”膝下NG”という項目を書いているのに太ももくらいのフリフリのスカートを送ってこられたときは、さすがにその日の内に返却しましたね…笑
つまり、いくら要望を伝えても希望に沿わない可能性も頻繁ではありませんがあることはあるので、その辺は了承する必要がありそうです。
スタイリストもあなたに合ったコーデを選んでくれるので、案外着用してみれば似合うかもしれませんよ♪
品質に問題があった
他にエアクロの口コミで見かけたのは、品質に問題があったという点です。
エアクロに限らず、洋服レンタルのサイトでは、複数の在庫を抱えており倉庫等で管理しています。
一度お客様から返却されたものは、原則クリーニングに出されて、再度提供されるようですが、まれに臭い等が染みついていることがあるようです。
- 毛玉だらけだった
- ニオイ・シミがあった
- 破損があった
これらの声が上がっているので、それぞれ紹介していきたいと思います!
毛玉だらけだった
エアクロ解約しました。最近、状態が悪い服が多いことも一因。毛玉だらけのニットとか、ひどすぎるよー。送料の誤徴収もあったし。サービスは好きだけど価格に見合ってない気がするの…
— くわこん (@tekumakukuwakon) February 27, 2018
エアクロやっと届いたんだけど毛玉だらけだしなんか妙なニオイするし…研修会と食事会があると伝えたのにこんな毛玉だらけの服で行けと?1時間で返却します。#エアクロ#エアークローゼット
— もこな (@mocona96) March 8, 2019
秋~冬の季節に重宝するニットですが、毛玉だらけだったという声がありました。
服の状態が悪ければ、着用する気にもなりませんし、せっかくのレンタルサービスが台無しですよね…
さらに、レンタルしたからには着まわしたいと思いますが、毛玉だらけの洋服はそこまでヘビロテできませんしむしろ一度も着たくないと思います。
毛玉に限らず、ホツレや破け等もあるようで、品質をしっかりチェックした上で送ってほしいものです。
ニオイ・シミがあった
今回のエアクロ、結構気に入ったんだけどスカートから焼肉食べた?みたいな臭いがはじめからしたので早々に返却した
すっごい残念!— あずき (@kitiu46) September 21, 2019
今回届いたエアクロ臭い。秋服倉庫から出してきた?洗濯もクリーニングもファブもダメっていうなら、事前になんとかしてくれ
— あにえんがる (@aniengal) September 8, 2017
まれにあるようですが、エアクロで届いた洋服のにおいが気になったという人もいました。
クリーニングをしてお客様に提供しているはずが、このような状態で届いたら嫌ですよね…
倉庫のかび臭いニオイならまだしも、焼き肉のようなニオイが付着していると、本当にクリーニングをしているのか疑ってしまいます。

エアクロでは、常時10万着以上の洋服を管理しています。
品数が多すぎて、管理できていない部分もありそうですね…
破損があった
最後に、破損していたという口コミです。
エアクロで頼んだ商品が破損していて、到底着用することができなかったとのこと。
具体的な例は、下記の通りです。
- ボタンがが取れそうだった
- 穴が開いていた
一般的に、着用して問題がありそうなものは、その旨を問い合わせて返送すると代わりのコーデが送られてきます。

公式ページにも書かれている通りであり、不備が見受けられた場合は新しいコーデと交換することができます。
返却する際は、次回のコーデを注文するときにまとめて送っても問題ありません。
汚破損があり代わりのコーデを送られると、実質2回分のコーデを楽しめるということになりますね!
結局エアクロの洋服はひどい?
エアクロ、帰省時の服装に助かった。たまにダサいとか思うけど、エアクロ入ってて本当に良かった。親戚連中にはコンサバ最強だな。
— ハルナ (@5I1Omvg1C9elxFJ) August 15, 2019
エアクロで高そうな生地の服がきて満足です
さっそく次回のデートに着ていく❤️
何も考えずともマンネリ化を防げるのはとてもよき
— ふーちゃん (@lovelovetoro) February 28, 2020
エアクロに対して、ひどいという口コミが寄せられていますが、一概にひどいと断定することはできません。
自分の感覚や好みではダサいと思っていても、万人受けするのはコンサバ系の強みでもありますよね。
また原色・柄物コーデが届いたとしても、挑戦するきっかけになりますし、雰囲気が変わって案外高評価な場合もあります。
エアクロでは、専門のスタイリストがあなたに似合うコーデを選んでくれるわけですから、腕に自信があります。
明らかに着こなすことができないものなら別ですが、あなた自身の好みと着こなし次第では似合うかもしれませんよ!
ただ、どうしても着こなせないような服が連続して届くのであれば、NG項目を設定しましょう。
- 柄物は控えてください
- スタイルが目立つものはNG
- 膝上のスカートは控えたほしい
「このコーデがいいです!」というよりも、NG項目を指定したほうが、失敗する可能性は少ないですよ!
また、届いた商品の品質が悪い場合は、返送も可能です。(例:破れている、変なニオイがする等)
服事態に欠陥がある場合は、日常的に着用することができませんから問い合わせるようにしましょう。
エアークローゼット(airCloset)でひどい服が送られてきた時の対処法
エアクロは、コーデを指定しなくても、スタイルの写真さえ送れば自動的にスタイリストが服を選んでくれるので便利です。
しかし、世間では「エアクロはダサい」「届いた服が酷い」という口コミも存在します。
仮に、ひどい服が送られてきた場合ですが、いくつか対処法が存在します。
届いた洋服が、あまりにも着れないものなら返送するのも方法の一つです。
具体的な対処法は下記が挙げられます。
- 返送して新しいコーデを送ってもらう
- 品質について相談する
- 感想を細かく書く
- スタイル・お気に入り設定を明確にする
- NGアイテムを記載する※最重要
- 返金保証制度を試す
これらの対処法をそれぞれ意識すれば、エアクロで失敗することはなくなります!
注意:ひどくても返送料は必要
まず、届いた洋服があまりにもひどかった場合は、返送することも可能です。
予想していたコーデと違う場合や、どうしても着こなせない場合は、返却しましょう。

プランのライト、プラスサイズは借り放題ではないので一度返送したら、来月まで待たなければなりません。
一方借り放題のレギュラープランなら、何度返送してもコーデを選んでくれるので満足いくまで服を選ぶことができます。
しかし、返送するたびに送料が300円(税抜)かかるので注意しましょう!

エアクロの配送スケジュールの例として、レンタルの期間や交通状況にもよりますが、1か月で3~4回は商品を交換することができます。
さすがに、1回3着のコーデがすべて気に入らないということはないと思うので、次回のコーデに期待するという方法もありますよ♪
その辺は、届いた洋服に応じて決めていくと良いかもしれませんね!
品質に問題がある場合はチャットで相談する
エアクロでは、口コミでもわかったように、まれに破損・ニオイ・シミ等品質に問題がある商品が送られてくることがあります。
状態によっては、無料でコーデを入れ替えてくれることがありますが、その際は運営に相談しなければなりません。
その場合、チャット相談窓口というものが存在します。

こちらでは、商品が破損していた場合の相談や、エアクロの不明点等を問い合わせることが可能です。
メールで問い合わせるよりも、専用のオペレーターが瞬時に対応してくれるのでスムーズです。
問い合わせをする際は、具体的に内容を説明できるようにしておきましょう。
- 洋服の○○が破損していた
- スカートから○○のにおいがする
- 洋服の一部にシミがついていた
事前に問い合わせ内容を、メモ帳などに記載しておけば、よりスムーズに問い合わせをすることができますよ!
ちなみに、エアクロ側の不備で商品が返送されることになった場合は、送料が無料になることもあります!
チャットの対応時間は、17:00~22:45となっており、遅い時間でも対応可能です。
ただ、仕事終わりのOL等に寄り添った時間になっているので、個人的には結構親切だと思いますね!
▼エアークローゼットのチャットについて
感想を細かく書く
エアクロでは、商品を受け取ってから実際に着用するまでに、スタイリストからアドバイスを事前に受けることができます。
具体的な着こなしについてのアドバイスをもらえるわけですが、その通り実践しても着こなせない場合があります。

その場合、正直にアイテムの感想をスタイリストに伝えましょう!
単に、「好みじゃなかった」「気に入らなかった」というのではなく、何が気に入らなかったのかを明確に伝えることが重要です。

それぞれ好みじゃなかった場合の例が書いているのですが、結構具体的に書かれています。
送られてきた服を客観的に見て、ひどいと思った場合はスタリストに正直に伝えましょう。

具体的に伝えることが重要なので、できれば下記の項目を意識しながら伝えると良いです。
- デザイン
- カラー、配色
- 着心地のお気に入り度
- サイズ感
- 着用したシーン
- 洋服の感想
それぞれ、アイテム別に伝えることができるので、できる限り詳しく伝えましょう。
洋服の感想を詳しく伝えることで、次回のコーデの際に、要望に沿ったスタイリングをしてくれる可能性が高まりますよ!
スタイル・お気に入りなど設定を細かく
エアクロで、スタイリストとのミスマッチを避けるという意味でも、スタイル・お気に入り設定はしっかり行いましょう。
エアクロでは、マイページでスタイリストに好みを伝えることが可能であり、下記を設定することができます。
- お気に入りのアイテム
- コーデ
- 好きなカラーリング
- スタイル
これらを入力することによって、スタイリストとのミスマッチを避けることができます。
実際にリクエストした人の口コミがありました!
まだエアクロのスタイリストさんにうまくリクエストを伝えられず、あれ?と思う服が届く。
パステルピンクではなくサーモンピンクの服が着たかったことに気づいた。パステルカラーで、と伝えたから仕方ない。
自分の好みの服が届くようになって欲しいなぁー。— あか (@akaaokur) March 11, 2020
エアクロの福♥服♥届きました〜\(^o^)/
テーマは出来る女子アナコーデで
リクエストしました。落ち着いた上品カラーに華やかなDesignコーデでした。
ニットはチクチクしてダメでした。頼むときに優しい素材とかリクエストしたほうがいいみたいですね。#エアクロ#airCloset#エアークローゼット pic.twitter.com/SDpYJmMYFE— こてっちゃん (@UuakLU3NBtfG74w) February 13, 2020
リクエスト通りのコーディネートでも、カラーが思っていたカラーじゃなかった、素材が自分と合わなかったということもあります。
ミスマッチを防ぐには、スタイリストさんに伝わりやすいように詳しくリクエストする必要があるみたいですね。
詳しく伝えていてもどうしてもNGコーデ・着こなすことができないコーデが届く場合は、マイページに設定しているアイテム・コーデを見直すと良いでしょう!
▼エアークローゼットのリクエスト方法を詳しく
NGアイテムを記入しておく
こんな感じで、細かくNGファッション指定できるようになってる?✨今までVネックNGになってたんだ私?知らなかった?届かないと思ったー。#aircloset #エアクロ pic.twitter.com/7m5sKxYX8P
— tome (@tome37943863) April 6, 2019
マイページでは、NGアイテムを設定することもできます。
これは、スタイリストとのミスマッチを防ぐために、最もしておきたい項目です。
好みのコーデ・カラーリングを選ぶよりも、NGコーデを選んだほうが良いです。
具体的な設定ですが、下記が挙げられます。
- 袖が短いものはNG
- 二の腕が出ないもの
- ひざ上のスカートはNG
- オーバーサイズは控えてほしい
この様に、具体的に設定しておくと良いです。
しかし、NGコーデを設定しても、まれに運営側の厚意なのかNGコーデが送られてくることがあります。
スタイルに合わせたコーデを楽しんでほしいという、運営側の計らいですが正直迷惑に感じてしまうかも。
そうならないためにも、プラスして理由をつけ足しておくと良いです。
「傷があるから半そではNG」「膝上のスカートは会社でNG」等、NGな具体的な理由を記載しておけば、スタイリングされることはありません。
好みのコーデを入力するのも重要ですが、NGパターンのほうに力を入れることをオススメします!
1ヵ月の返金保証制度あり
エアクロには、業界では初の試みとなる”1か月返金保証制度”が存在します。
満足保証と呼ばれているサービスで、2018年の2月から導入されました。
新規会員登録をした人が対象であり、サービスに満足できなかった場合、初月の会員費を返金するという制度です。

エアクロを利用するのが不安な人で、”変なコーデが届いたらどうしよう”と思うこともあると思います。
そういう人は、このサービスを使いたいところですね!
満足保証を利用するには、下記の条件を満たしている必要があります。
- 過去に洋服レンタルの経験がない人※初回登録のみ
- レギュラープランに登録している人
- クレジットカード払いを指定している
- 1か月間に1か月以上交換した人
- 会員ページより1回以上スタイリング評価をもらった人
このすべてを満たしている人のみ、返金してもらうことができます。

初回登録の1か月目で、借り放題のレギュラープランに加入している人が対象になります。
どうしても、エアクロに満足することができない場合は、満足保証を利用するのも方法の一つです!
【まとめ】お気に入りやマイページ設定をして自分好みに!
エアクロのコーデが酷いという点を解説したのですが、人によっては満足いくコーデが届いた人もいます。
エアクロはスタイリストが独自で選んでいるコーデであり、人によってはミスマッチしてしまうことも少なくありません。
しかし、不満な声もある中で満足度が高いことは事実です。
仮に、エアクロでコーデのミスマッチをしたくない人は、下記の対処法を改めて把握しておきましょう!
- スタイル、コーデの好みを記載しておく
- カラーリングは特に詳しく書く
- NGコーデも忘れずに記載する
- 商品が届いた感想も忘れない
いずれも、スタイリストと意思疎通を取らないと、満足いくコーデを選んでもらうことはできません。
エアクロで、より好みの服をコーデしてもらうには、感想を詳しく入力してマイページの設定を細かくしましょう。
また、それでも満足いかないコーデが届く場合は、満足保証を利用するのも方法の一つです!
⇓ 招待コード「p94pF」を入力♪ ⇓

コメントを残す