エアークローゼットでレンタルできるアイテムはどのようなものがあるのか疑問の人も多いのではないでしょうか?
わたしも初めはわからず不安でした。
そこでこの記事では実際にどんなアイテムを借りられるのか、借りたアイテムの評価や利用者の口コミを解説します。
私が実際に借りたアイテムやレンタルできるもの・できないものなど具体的に紹介していきます!
エアークローゼットの利用を考えている方、エアークローゼットを使い始めたばかりの方に、借りられる洋服の種類や実際の評価、追加オプションについて詳しく説明します。
\初月会費から3,000円引き!/
⇓ 招待コード「p94pF」を入力♪ ⇓


- エアークローゼットでレンタルできる洋服の種類
- 実際のユーザーが投稿した口コミ
- エアークローゼットのアクセサリーオプションの詳細
エアークローゼット(airCloset)でレンタルできる洋服は?
エアークローゼットでは300ブランド、10万着以上の洋服の取り扱いがあります。
届く洋服は全て百貨店ブランドなどの高級な洋服ですが、実際にどんなアイテムが届くか気になる方のためにまとめてみました。
レンタルできる・できない物
レンタルできるアイテム | レンタルできないアイテム |
---|---|
ワンピース トップス スカート パンツ ジャケット アクセサリー(オプション) | バッグ 靴 コートなどのアウター スーツ 冠婚葬祭用のドレスや着物 浴衣 メンズファッション |
届けられるアイテムは、普段使いやオフィスでも使いやすいレディースファッションが中心です。
流行に左右されにくいコンサバ系ファッションが多いので、オフィス、デート、女子会、ママ会、授業参観、七五三など幅広いシーンでエアークローゼットのアイテムをご活用いただけます。
主な取り扱いブランドは、下記のとおり。
- SHIPS(シップス)
- UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
- INED(イネド)
上記以外に300ものブランドの取り扱いがあります。
レンタルできないアイテムにある浴衣・パーティードレスも実店舗なら借りることができます。
30代や40代の大人女性でも、着こなしやすいブランドが多いのが特徴です。
シルエットを拾わないゆったり系アイテムが多いので、誰でもきれいに着こなせます。
▼エアークローゼットの取り扱いブランドについて
オフィスカジュアルな普段着
エアークローゼットでは、オフィスカジュアルや普段のお出かけ着に使えるようなコンサバ系アイテムが中心となっています。
コンサバ系のイメージがわかりにくい人は、VERYやCLASSY、Oggi、STORYなどのコンサバ系雑誌を参考にすると良いですよ。
上記ファッション雑誌に載っているようなコーディネートをスタイリストが提案してくれるので、普段自分では着ないようなコーディネートも楽しめます。
自分でお好みのファッションを選びたい場合にも、上記のファッション雑誌を参考にするのがおすすめです!
雑誌をもとに「このようなコーデがしたい!」と伝えれば、希望に沿ったコーデが届きますよ。
チャレンジをしてみたいコーディネートのある方は、じゃんじゃんレビューで希望を伝えましょう。
「毎日オフィスカジュアルを考えるのが億劫」
「子育てに追われてコーディネートがマンネリ化している」
そう感じる女性は、エアークローゼットに登録をしてみてください。
慌ただしい日々の中で自分で服を選ばなくても、スタイリストの選んでくれた洋服でおしゃれが楽しめますよ。
エアークローゼット(airCloset)でレンタルできるアイテムの感想は?
エアークローゼットでは、下記のアイテムが届けられます。
- ワンピース
- トップス
- スカート
- パンツ
- ジャケット
どのアイテムも基本的には「オフィスカジュアル」「お出かけ服」として使える、ブランドアイテムが中心となります。
実際にどんなものが届くか気になりますよね?
実際にわたしに届いたアイテム・アイテム別の口コミとその評判もあわせてご紹介します。
わたし自身に届いたアイテム
届く洋服は全て百貨店ブランドなどの高級な洋服ですが、実際にどんなアイテムが届くか気になりますよね?
私の場合、トップス×2、スカートのセット、もしくはワンピース、トップス、スカートのセットが届くことが多いです。
その理由は、お気に入りに入れている商品やスタイリストに希望を伝えている商品が、ワンピースやスカート中心であるからです。
私は下半身太りが気になるので、普段からヒップや太ももの目立つパンツスタイルを、なるべく避けています…。
エアークローゼットでは自分で洋服を選べませんが、自分の希望を伝えることが可能です。(「ワンセレクト」というアイテムを1つ選べるオプションはあります。)
毎回希望を伝えることで、私のように希望のアイテムを中心に届けてもらえるようになります。
私は「パンツはなし、おしりが目立たないシルエットのスカート」と具体的に伝えています。
希望を伝える方法は簡単で、毎回届いた洋服のレビューを書き込むだけ!
そこに書いた希望から、スタイリストが次回の洋服を選んでくれます。
もし希望がなければ、トップス、スカート、ワンピース、パンツ、ジャケットなど好みに合わせてスタイリストが選んでくれて届きます。
届く洋服は下記画像のような、大人きれい目なアイテムが中心です。

エアークローゼットは20代後半~40代女性をターゲットとしているので、全体的には誰でも着こなしやすい落ち着いたアイテムが多いです。
服もピッタリ系は少なく、ボディラインを拾わないゆったりとしたデザインが多いので、体型の気になる方でもすっきり綺麗に着こなせます。
ワンピースの口コミ・評価
1枚でも着こなしやすいワンピースは、エアークローゼットでも人気の高いアイテム!
上品系や柄物、ニットワンピなどカラーや素材、柄など豊富な種類のワンピースを取り扱っているので、いろんなデザインにチャレンジをすることができます。
実際にワンピースが届いた方の口コミを見てみましょう!
悪い口コミ
- 赤のワンピースが届いて会社に着て行けなかった
- 花柄が可愛すぎて似合わなかった
- 太って見えるデザインだった
良い口コミ
- 派手過ぎず上品なワンピースが届いて授業参観で褒められた
- 体型カバーできて、スタイルアップできた
- 自分では選ばないデザインだったが着てみたらとても気に入った。
エアークローゼットで届いたワンピース。ウエスト部分がアシンメトリーになっているのがポイント♬
背中のファスナーを止めるの一苦労。女子は、こんな苦労をしてるのか?それとも、わたしには小さいだけなのか?着てみると、それなりに…
分単位の隙間時間をぬって、ノーメーク変身❣️…早く出かけたいなぁー pic.twitter.com/cUPpZcVAGt
— くみ (@crossdressing21) March 10, 2020
エアークローゼット、今日、返送してきました??️
次は何が届くのかな~?サイズ感はとても良かったけど、気に入ったグリーンのレーススカートは、手持ちのトップスと組み合わせづらくて購入は見送りました?
意外とワンピースがオフィスコーデに使いやすくて良かった✨ pic.twitter.com/S96h0HyWXV
— きなこ@プチプラアイテムで生きるアラサー (@kina0ko0) May 29, 2019
エアークローゼットで取り扱っているワンピースの幅は広いので、希望を伝えなければとにかく色んなデザインが届きます!
季節に合わせたカラーや柄ものが届くので、苦手なデザインのある方は事前にレビューに書き込んでスタイリストに伝えましょう。
自分が着るシーンがオフィスなのか、デートなのか、普段着なのか、自分が好むデザインがどんなものなのかをしっかりと伝えることが大切です。
ワンピースはジャケットを合わせればフォーマルに、カーディガンを合わせればカジュアルダウンできるデザインが多いのも特徴です。
参加するイベントがある際も、お気軽にスタイリストに相談をしてみてください。
「スタイリストに相談をしたら、フォーマルシーンにぴったりなアイテムが届いた!」と好評の声も多いですよ!
トップスの口コミ・評価

ブラウスやニットなどのトップスは必ずと言って良いほど、毎回届くセットの中に含まれています。
スタイリストが選んだコーデと合わせるのはもちろんのこと、お手持ちの洋服とも合わせやすいのが人気のポイント。
エアークローゼットではどんなトップスが届くのか、実際の口コミを見ていきましょう!
悪い口コミ
- 透け感がありすぎてインナー選びに困った
- 素材がチクチクしていて気になった
- 好みでなかった
良い口コミ
- 自分のもっている服とばっちり合っていてリクエスト通りだった
- キャミソールが透けない程度とリクエストしたら、透けなかったので着やすかった
- 自分では着ないデザインに挑戦できてコーディネートの幅がが広がった
エアークローゼットが着た!「春っぽい服」をリクエストしたら、3着全部春っぽいのが来てわろたwマイクローゼットに登録した自分の服が地味すぎて、これくらいいけるやろ!と思われたのかもw花柄が子どもに好評。「かわいいよ?」って言ってくれる?#エアークローゼット #エアークローゼット #airCloset pic.twitter.com/LEHtDqf18A
— なぎさっと (@nagisatt) February 23, 2020
エアークローゼットの福♥服♥届きました〜\(^o^)/
テーマは出来る女子アナコーデで
リクエストしました。落ち着いた上品カラーに華やかなDesignコーデでした。
ニットはチクチクしてダメでした。頼むときに優しい素材とかリクエストしたほうがいいみたいですね。#エアークローゼット#airCloset#エアークローゼット pic.twitter.com/SDpYJmMYFE— こてっちゃん (@UuakLU3NBtfG74w) February 13, 2020
トップスはブラウスからニットまで、季節やお客様の好みに合わせたものが届けられます。
お手持ちの洋服に合わせたい場合、スタイリストに伝えればご希望の雰囲気のトップスも届くことが多いです。
どうしても透け感やトップスの素材が気になるなら、一度スタイリストに希望を伝えてみましょう。
届いた洋服のレビューを低評価にしたり、コメントで希望を伝えれば次回から同じようなアイテムは届けられなくなりますよ!
スカートやパンツの口コミ・評価

スカートやパンツ選びは、サイズに不安を抱える人もいるようです。
エアークローゼットでは自分で採寸したスリーサイズを登録して、スタイリストがそのサイズをもとに洋服を選ぶので、サイズが合わないことはほぼありません。
エアークローゼットで実際にどんなスカートやパンツが届くのか、実際の口コミを見てみましょう!
悪い口コミ
- タイトスカートは好きではないのに届いた
- ロングスカートが好きなのに膝丈のスカートが届いた
- ワイドパンツが届いたが太って見えた
- パンツの形が似合わなかった
良い口コミ
- レーススカートが届いて可愛かった
- 自分で着ないデザインのスカートを着たらワクワクした
- お尻や太ももが隠れるデザインのパンツでスタイルアップできた
- 何にでも合うパンツが届いたから着こなしやすかった
今日届いたエアクロさんのスカート
めちゃくちゃ可愛い????スリットの深さを
ジップで調整できるみたい❗️ちなみに、
1番上まで上げられるので、
ご注意ください? pic.twitter.com/R8atHECIha— あおい?体の声の通訳者 (@aoi050410) February 20, 2020
エアクロ届いた❤️パンツがMila Owenだったー✨嬉しい?✨ #airCloset #エアクロ pic.twitter.com/PKX2q58wIa
— tome (@tome37943863) March 10, 2020
エアークローゼットのスカートには、フレア・ロング・タイト・レースなどさまざまなデザイン、素材もレースやシフォンと幅広く扱っているので、毎回何が届くかはお楽しみ!
スカートはどうしてもウエストにフィットをするので、自分の登録したサイズに誤りがあるとサイズが合わなくなるのでこまめに自分のサイズを測定して、登録の変更を行うことをおすすめします。
また、「膝丈のスカートが届いた」という口コミもあり、どうしてもダメなものはNGアイテムに設定しておきましょう。
パンツに関しては、幅広い体型の女性に着こなせるようなデザインが多いので、少し好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
ぴったりしたパンツが好きな人は、エアークローゼットで自前のパンツと合う他のアイテムをリクエストしてレンタルするのが良いでしょう。
ジャケット・カーディガンの口コミ・評価
エアークローゼットでは他のアイテムよりは取り扱い数が少ないものの、ジャケット・カーディガンもレンタルが可能です。
エアークローゼットでどんなジャケットやカーディガンが届くのか、実際の口コミを見てみましょう!
悪い口コミ
- 丈感が合わなかった
- 思ったより地味だった
良い口コミ
- 着回しがしやすいデザインだった
- 卒業式・卒園式で着られて助かった
この投稿をInstagramで見る
ジャケットやカーディガンは着回しがしやすく、レンタルしてお得感を感じる人も多いようです。
ジャケットはかっちり目のデザインとなるので、ワンピースと合わせて、セレモニースーツとして着こなすこともできます。
オフィスや普段のおしゃれ着としてだけでなく、フォーマルシーンでもエアークローゼットの活用が広がっているようです。
カーディガンは、きれい目デザインやロングカーディガンなどを取り扱っています。
羽織ものも全てブランドものだから、一枚レンタルして自前の洋服に合わせれば、簡単に高見えコーデが完成しますよ!
マタニティ用の洋服
エアークローゼットでは、マタニティ専用の洋服を取り扱っていませんが、サイズ変更が可能なのでマタニティの方にもご利用いただけます。
どんなアイテムが届くのか、実際の口コミを見てみましょう!
悪い口コミ
- 胸のサイズが合わなかった
- デザインがださかった
良い口コミ
- お腹の締め付け少ないもの選んでくれる
- 体のサイズが変わってもオシャレができて嬉しい
今、妊娠14週なんだけれども
変わらずAir closetを愛用中。
妊娠中だと伝えるとお腹締め付け少ないもの選んでくれるし助かってる。
流石に、臨月はいけないかもしれないけどいけるところまで使ってみようと思ってる。#エアークローゼット #マタニティ— 大島 有貴 Yuki Oshima/?producer (@yukinase222) November 20, 2019
スタイリストにマタニティであることを伝えると、配慮した洋服を選んでくれますよ。
その時に注意をしたいのが「胸のサイズ」!妊娠後期になるとお腹が大きくなってきますが、妊娠初期は胸が先に大きくなってきます。
スタイリストさんに相談をして、胸が苦しくないようなサイズ感を選んでもらいましょう。
お腹が大きくなってきたら、月々12,800円(税抜)で5着レンタル可能なプラスサイズプランもおすすめです。
最大3Lまでの洋服が借りられるので、マタニティ中でもお洒落を我慢せずに楽しめますよ。
浴衣は夏季限定・実店舗のみ
エアークローゼットでは浴衣のレンタルができません。
ただし、東京にある実店舗「airCloset×ABLE」でなら、夏季限定(9月末まで)で浴衣をレンタルすることが可能です。
浴衣のレンタルはプロによる着付け付きで、当日返却プランが5,500円(税抜)。※エアークローゼット会員の価格です。
30代や40代女性もきれいに着こなせる「大人モダン」なデザインの浴衣が中心なので、気軽にレンタルができます。
エアークローゼットはアクセサリーをオプションでつけられる!
すてきな洋服をレンタルしても、合わせられる自前のアクセサリーがない…。
自分ではアクセサリーのコーディネートが苦手。
そんな方は、1回1000円(税抜)で使えるエアークローゼットのアクセサリーオプションもあわせて活用するのがおすすめです。
レンタルできるアクセサリー

アクセサリーオプションを付けると、画像のようにコーディネートに合わせたアクセサリーが届けられます。
レンタルアクセサリーは自前の服とも合わせやすいので、レンタル期間中は毎日でも使えますよ!
レンタルできるアクセサリー
アクセサリーオプションで借りられるアクセサリーは、現時点ではネックレスのみとなっています。
届くネックレスの種類は、パールチャームやメタルプレート、アクセントタイプ、ロングタイプなどさまざま。
デザインは、届けられた洋服に合わせたネックレスが届けられます。
ネックレスの取り扱いは現在も拡大中なので、今後どんな種類が増えるかが楽しみですね。
この投稿をInstagramで見る
なんと!からすばこさん、エアクロ仲間とは,,,‼️
おっしゃる通り、私は育休あけに始めたのでどんぴしゃのサービスでした❤️
アクセサリーまでとってます(笑)
届いたときには「なんだこれ鈍器かよ」と思ったけど意外と良かった,,,? pic.twitter.com/3fUI39WNfO— あずもと@ホットクック&ヘルシオバカ一代 (@azusasumakaji) March 9, 2020
アクセサリーオプションとは
アクセサリーの種類 | ネックレスのみ |
---|---|
オプション料金 | 1,000円/回(税抜) |
購入料金 | 会員価格で購入可能 |
レンタル期間 | 期間定めなし |
オプション更新 | 毎月自動更新 |
利用条件 |
|
アクセサリーオプションはプラスサイズプラン会員ではご利用できないですが、レギュラー会員プランとライトプランを申し込んでいる方ならお申し込み可能です。
レンタルしたアクセサリーは、気に入ったら会員価格での購入もできます。
小売価格8,800~12,000円程度のネックレスが、40%オフ~半額程度のお値段で購入できるので、とてもお得ですよ!
「PuHLa.」のネックレスなど、どのアクセサリーもブランドものなので、品質は安心できます。は
お手頃価格でレンタルを試せるので、普段のアクセサリーがマンネリ化している人・イベント用のアクセサリーが必要な人におすすめ。
お申し込みは、オプション変更ページから行えます。
金属アレルギー非対応など注意点
エアークローゼットのアクセサリーはおすすめですが、いくつか注意点があります!
金属アレルギー非対応
エアークローゼットで提供されているアクセサリーは、金属アレルギー非推奨です。
メッキ加工の合わない方は、レンタルを控える方がよいでしょう。
洋服と一緒に返却する
レンタルしたアクセサリーは、レンタルする洋服と一緒に届きます。
アクセサリーのレンタル期間に上限はありませんが、返却時は洋服と一緒に返却をしなければなりません。
もしアクセサリーが返却されないと、次の洋服が届かないのでご注意ください。
オプションを解除しないと自動継続になる
アクセサリーオプションは自動更新型となっているため、自分でオプション画面から解除をしないとずっとお届けが継続されます。
オプションが不要となった際は、解除を忘れないように。
エアークローゼット(airCloset)でレンタルできないアイテムは?
エアークローゼットでレンタルできないアイテムについてまとめてご紹介します。
コートやダウンジャケットなどのアウター
コートは毎年買うとお金がかかりますよね。
できればレンタルをしたいですが、残念ながらエアークローゼットでは取り扱いがありません。
ジャケットやカーディガンは取り扱いがありますが、コートは今後に期待ですね。
現在の取り扱いはありませんが、お手持ちのコートのURLをスタイリストに送っておけば、そのコートに合わせたコーディネートを選んでくれますよ。
冠婚葬祭用のドレスや着物
冠婚葬祭用のフォーマルウェアはありませんが、二次会向けのスマートカジュアルに適したワンピースはレンタルできます。
「今度結婚式の二次会があります」とレビューに書いておけば、スタイリストがコーディネートを考えてくれますよ!
利用する日に間に合うように余裕を持ってリクエストしておくといいですよ♪
もしドレスをレンタルしたい場合は、ドレスや着物が借りられるファッションレンタルの「Rcawaii」がおすすめです。
スーツ
エアークローゼットでは、私服通勤の方向けのオフィスカジュアルファッションは取り扱っていますが、残念ながらスーツの取り扱いはありません。
スーツはないですが、きちんとした印象のワンピースとジャケットをレンタルして、セレモニースーツのように着こなすことはできます。
靴やバッグ
レンタルは洋服とアクセサリーのみとなっているため、バッグの取り扱いはありません。
また衛生面が気になる靴も、レンタルをしていないアイテムです。
自前のものと合わせたい場合は、スタイリストに伝えて似合うものを選んでもらいましょう。
バッグはラクサスがブランドバックも借りれて人気です。
メンズアイテム
エアークローゼットは女性向けのレンタルサービスとなります。
ファッションレンタルをご希望の男性には、似たサービスであるleeapやメチャカリがおすすめです。
▼エアークローゼットのメンズアイテムレンタルについて
まとめ
エアークローゼットのアイテムは普段着が中心ですが、大人女性向けの上品なアイテムが多いので、幅広いシーンで活用することができます。
自分で洋服は選べませんが、スタイリストへのリクエストはじゃんじゃん送りましょう。
好みのデザイン、使用するシーンなどを伝えてあげることで、その都度おすすめのコーディネートが届きますよ。
せっかくエアークローゼットでレンタルをするなら、ワンピース・トップス・スカート・パンツ・ジャケット・アクセサリーを一通り試してみてください!
⇓ 招待コード「p94pF」を入力♪ ⇓

コメントを残す