洋服をネットでレンタルできる事業をおこなっている「エアークローゼット」は、自宅にいながらスタイリストさんが厳選したトレンドの洋服を借りられることで人気ですよね!
でも、実際に届くまでどんな洋服が入っているのかわからないのがちょっぴり不安なところ……。
いくらプロのスタイリストさんが選んでくれたとしても、やっぱり自分の好みっていうのはありますもんね。
そこで今回、ぜひ利用してほしいサービスをご紹介!
エアークローゼットが東京・表参道で実店舗として運営している「エアークローゼットエイブル(airCloset×ABLE)」というショップです。
実際に足を運んで、目で見て選んで、試着までできちゃうというお店みたいなんです。
WEBのエアクロではレンタルできないドレスや浴衣もレンタルできます!
具体的にはどのようなサービスが受けられるのか、料金や細かいプランなどについて詳しく解説していきます!
- エアークローゼットエイブルのサービス内容
- エアークローゼットエイブルのメリット&デメリット
- エアークローゼットエイブルの利用方法
【結論】エアークローゼットエイブルは店舗ならではの嬉しいサービスがたくさん!
「エアークローゼットエイブル」は、レンタルする洋服を実際に試すことができる、実店舗型のレンタルサービスショップです。
店舗にはスタイリストさんが常在しているので、洋服選びのプロに相談しながら自分にぴったりのアイテムを探すことができます。
トレンドの洋服をリーズナブルに賢く着まわせるのが嬉しいポイント。
店舗には、通勤にもOKなオフィスカジュアルから、結婚式や謝恩会などで着るパーティードレスまで幅広い洋服が揃っているのも特徴の1つ。
取り扱っている洋服のジャンルが幅広く、普段使いから特別なイベントの日まで、ライフスタイルに合わせて洋服を選ぶことができますよ。
エアークローゼットエイブルとは?

「エアークローゼットエイブル」は、株式会社エアークローゼットと不動産賃貸仲介サービスを手掛ける株式会社エイブルが提携し、東京・表参道で展開しているショップです。
ネットの「エアークローゼット」と比較してみました。
WEB | 店舗 | |
サイズ展開 | XS~3L | Mのみ |
地域 | ネットなので全国展開 | 東京の1店舗のみ |
試着 | × | 〇 |
パーティードレス | × | 〇 |
エアークローゼットエイブルは、実店舗でスタイリストさんと一緒に洋服が選べるため、洋服の雰囲気や手触り、自分に似合うかどうかをチェックしながらぴったりの洋服を選ぶことができるのが大きな魅力です。
過去には「資生堂」や「BEAMS」といった大手企業とコラボレーションを実施し、店内のイベントスペースで体験イベントを開催するなどの企業支援活動も定期的に実施しています。
どんなサービス?
- さまざまなブランドの洋服が200~300着そろっていて、数人のスタイリストが駐在している
- パーティードレスの扱いがある
- スタイリストと直接やり取りできてコーディネートしてもらえる
- 試着ができる
- パウダールームが併設されており、メイク・ヘアセットができる
- 当日のみ私服のお預かりサービスがある
- 購入も可能
- 店舗・郵送どちらかで返却
店舗では納得できるまで試着ができるので、時間の許す限り、ファッションショーの感覚で試着を楽しんじゃいましょう。
パウダールームで、試着に加えてメイクやヘアセットができるのでコーデに合わせたヘアメイクをすれば、見た目も気分もアップ!
新しい自分との出会いを楽しみましょう。
当日のみ私服のお預かりサービスもあるため、レンタルした洋服を着て出かけたあとお店に返却し、預けていた私服を着て帰る……といった使い方もできます。
最短15分で選んでレンタルできるので、お出かけや、デート服のレンタルなど急に必要になったときにいいですね♪
また、ネットでは取り扱いのないパーティードレスも借りることができるので結婚式やパーティーに着ていくときに借りたい人にもおすすめです。
料金プランについて
エアークローゼットエイブルでは洋服1点からレンタルが可能!当日返却の場合はなんと1,800円で借りることができます。
「エアークローゼット会員」「MAISON ABLE CLUB会員」の方の場合はそれぞれ会員割引があり、よりお得に利用することができますよ。
レンタル価格の違いを比較してみました。
通常会員(一般の方)料金プラン
洋服(普段着、ネックレス)1点 | 当日返却 | 6泊7日 | 13泊14日 |
1,800円 | 2,200円 | 3,600円 | |
パーティードレス・オールインワン | ー | 6,000円 | ー |
パーティーバッグや羽織もの | ー | 3,000円 | ー |
※2点目以降は10%OFFになり、お得に利用できます!
エアークローゼット会員料金プラン
洋服(普段着、ネックレス)1点 | 当日返却 | 6泊7日 | 13泊14日 |
800円 | 1,400円 | 1,800円 | |
パーティードレス・オールインワン | ー | 5,500円 | ー |
パーティーバッグや羽織もの | ー | 2,500円 | ー |
MAISON ABLE CLUB会員料金プラン
洋服(普段着、ネックレス)1点 | 通常の20%OFF |
パーティードレス・オールインワン | 5,500円(6泊7日) |
パーティーバッグや羽織もの | 2,500円(6泊7日) |
メゾンエイブル会員は、1人暮らしが対象なので主婦などには利用できません。
メゾンエイブルクラブ会員特典として、エアクロに新規登録すると初月の月額が2000円オフになります。
延滞した場合は1日につき300円/着の延滞料金がかかるので注意してくださいね!
もしレンタル中に洋服を気に入った場合は20%OFFで購入することもできるので、お得に手持ちの洋服バリエーションを増やしたい方にもおすすめですよ。
エアークローゼット会員は、ネットの「エアークローゼット」に会員登録している方が対象です。
「MAISON ABLE CLUB会員」は、賃貸会社のエイブルで賃貸物件を契約している女性の方が会員の加入条件となります。
通常会員価格でもお得なのですが、どちらかの会員である場合はかなりお得に利用できます。
エアークローゼットエイブルを利用する際は、店舗のスタッフに会員であることを伝えましょう!
店舗情報
エアークローゼットエイブルの店舗は、東京の表参道エリアに1店舗のみとなっています。
東京メトロ「明治神宮前駅」の7番出口を出て、200mほど南東へ進んでいけばお店に到着!
駅チカなのはとっても嬉しいですね。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-7-15 |
電話番号 | 03-6418-1180 |
月・水・木・金 | 11時~21時(最終受付20時) ※火曜日、年末年始は定休日となっています。 |
土日祝 | 11時~19時(最終受付18時) |
後述するパーソナルスタイリング(無料)は 電話か店頭予約が必要ですので注意してくださいね!
期間限定のイベントが開催されているかも!
・毎月日数限定で「ヘアアレンジ&ポイントメイク付きパーソナルスタイリング」
これはプロのスタイリスト&ヘアメイクさんが約1時間半にわたって、洋服&メイクのスタイリングのコツを直接レクチャーしてくれるというサービス。
お出かけ前や女子会の前などに利用すれば、洋服とメイクのトータルコーディネートで自分にぴったり似合う流行りのスタイルに変身することができます。
プロのスタイリストさんのコーデテクや、ヘアメイクさんによるワンランク上のメイクテクニックを知ることができるので、とても参考になるんです。
パーソナルスタイリングプランで得た知識は普段のスタイリングにも活かせるので、とてもお得なイベントだといえますね。
・過去には「資生堂」や「BEAMS」といった大手企業とコラボレーションを実施
店内のイベントスペースで体験イベントを開催するなどの企業支援活動も定期的に実施しています。
エアークローゼットエイブルでは、その他にもさまざまな期間限定イベントが開催されることがあります。
見逃すことのないよう、こまめに情報をチェックしてみましょう!
エアークローゼットエイブルのメリット
エアークローゼットエイブルには、実店舗ならではのさまざまなメリットがあります。
レンタルする前に試着ができる
エアークローゼットエイブルではいきなりレンタルをするのではなく、納得いくまで試着をした後に気に入ったものだけを借りられるので、安心して利用することができます。
ネットでレンタルする場合ですと、自分の好みに合わないものが送られてくる可能性もあります。
しかし実店舗なら、プロのスタイリストさんがこちらの意見を聞きながらコーディネートを考えてくれるので、自分が本当にしっくり感じられる洋服を借りられるのです。
どうしてそのアイテムやコーディネートが良いのか、プロのスタイリストさんのアドバイスを直接聞けるのも実店舗ならではのメリットですね。
今日はエアクロエイブルにてスタイリングを色々してもらいました?✨
自分の悩んでたことや疑問にたくさん考えて答えてくれてありがとうございました(*>ω<*)
コーデの勉強もたくさんできたな? pic.twitter.com/2jqTEvMtui— はらまきさん/Z32VeilSide (@na_chimmm) August 31, 2019
イベント用の洋服を買わずに済む
WEBのエアクロではパーティードレスはレンタルできませんが、エアークローゼットエイブルだったらレンタルできるのが魅力の1つです。
結婚式やパーティーなどのイベント用の服を購入すると、どうしても出費がかさんでしまいますよね。
ドレスに合ったバッグやシューズ、羽織りなどを購入すると数万円もの出費になることも……。
購入したあとのドレスの保管場所やクリーニング費用を考えると、手間も時間もお金もかかります。
しかし、こうしたイベント用の洋服も、レンタルで済ませることで大きな節約につながります。
ドレスや浴衣のイベント用としてだけではなく、短期で利用できるデート服にもいいですね♪
TPOに合わせた洋服を選んでもらえるのも大きなメリットです。
手持ちのアイテムと合わせられる
手持ちのアイテムでコーディネートに合わせたいものがあれば、お店に持参してもOKです。
「お気に入りだけど自分ではどう合わせればよいか分からない」というアイテムでも、スタイリストさんに相談すれば、お店の洋服をうまく合わせたコーディネートを提案してくれますよ。
また、手持ちのアイテムとなると合わせ方が固定化されていったり、本当に自分に似合っているのか分からなくなったりすることも多いですよね。
そのような場合もプロの目線で客観的に判断してくれるので、“ファッション迷子”になってしまった方にもぴったりです。
パウダールームとティールームが利用できる
エアークローゼットエイブルの2階にはパウダールームがあり、無料で利用することができます。
パウダールームにはヘアアイロンや有名メーカーの化粧品などが用意されていて、全て使い放題なのもうれしいポイントです。
自分が持っていないブランドのコスメを試してみるのも楽しいですね。
また、店内にはティールームも設けられています。
コーヒーの他に美容効果の高いスムージーなども楽しむことができるので、オトナ女子にうれしいサービスです。
こうしたサービスを利用すれば、コーディネート後に化粧直しをしたり、友だちや恋人との待ち合わせ時間までゆっくり過ごしたりといった楽しみ方もできますよ。
エアークローゼットエイブルのデメリット
エアークローゼットエイブルにはメリットも多いですが、次のようなデメリットもあります。
洋服のサイズがMサイズのみ
月額制ファッションレンタルサイトの「エアークローゼット」では、Sサイズ(7号)から3Lサイズ(15号)までサイズ展開があり、自分に合ったサイズの洋服を選ぶことができます。
※2020年3月17日からXSサイズ(5号)も対応しました。
一方、エアークローゼットエイブルの店舗ではMサイズ、もしくはフリーサイズのみとなっていますので、利用の際は注意しましょう。
店舗が東京の1店舗のみ
エアークローゼットエイブルの店舗は、東京に1店舗のみとなっています。東京近郊にお住まいの方にとっては、なかなか利用する機会がないのが現状です。
エアークローゼットエイブルはこんな人にオススメ
エアークローゼットエイブルは、次のような方におすすめのサービスです。
「当てはまるかも」と思った方は、ぜひ利用を検討してみましょう!
スタイリストと直接やりとりがしたい人
ネットレンタルサービスの「エアークローゼット」でもスタイリストにコーディネートしてもらえますが、店舗では直接コーディネートしてもらえるのが大きな強みです。
より自分に似合ったものをその場でレンタルできるので、失敗したくない方に向いています。
「毎日洋服のコーディネートがマンネリになりがち……」という方も、スタイリストさんに選んでもらうことで新鮮なコーディネートを楽しめるでしょう。
また、「おしゃれに疎くて何を着ればいいのか分からない……」という方でも、スタイリストさんがしっかりとサポートしてくれますので安心してくださいね。
利用を重ねるうちにTPOに合った着こなしや色、素材、シルエットの合わせ方といった「ファッションのイロハ」も学べますよ。
結婚式やパーティーに着ていく服を借りたい人
ネットの「エアークローゼット」では冠婚葬祭向けのパーティードレスなどの取り扱いがありません。
一方、店舗ではパーティードレスやオールインワンも一律料金でレンタルすることができます。
すでにネット会員になっている方は割引もありますので、普段使いの服はネット、特別な日の洋服は店舗で借りるという使い方も可能です。
エアークローゼットエイブルを利用する流れ
エアークローゼットエイブルを利用するにあたって、どのような流れで利用するのか知りたい方も多いのではないでしょうか?
エアークローゼットエイブルでは、通常のレンタルや購入の利用であれば、予約なしでも利用可能です。
ただし「パーソナルスタイリング」を受けたい場合は、事前予約が必要です。
【パーソナルスタイリングとは】
スタイリストが、悩みに合わせてコーディネートを提案してくれます。
気に入った洋服をレンタルまたは購入することができます。
予約なしでもパーソナルスタイリング体験が可能ですが、予約優先制なので事前予約をおすすめします。
実際の予約の流れです。
パーソナルスタイリングの予約方法
同サービスは電話もしくはネットから予約ができますので、事前に開催日時を確認の上予約をしておきましょう。
パーソナルスタイリングの予約手順は以下のとおりです。
- エアークローゼットエイブルの公式サイトにアクセスし、下部にある『WEBで予約する』というピンク色のボタンをクリックする
- メニュー画面が表示されたら、新規の方は上のメニューを、エアークローゼット会員に登録済みの方は下のメニューを選択する
- 人数(1~2人まで可能)と日付・時間(11:00~20:00)を入力する
- 初めて利用する場合は『連絡先を直接入力する』を選択し、名前、メールアドレス、電話番号を入力する
- 入力内容に間違いがないか確認し、問題がなければ『完了する』ボタンをクリック。確認メールが届けば、無事予約完了
なお、やむを得ず予約をキャンセルする場合は、予約当日の3時間前までに連絡を入れることでキャンセルが可能です。
利用当日
パーソナルスタイリング当日は、運転免許証などの身分証明書を持参のうえ、店舗に向かいましょう。
スタッフさんに予約した方の名前を伝えると、プロのスタイリストさんによるスタイリング診断が始まります。
スタイリストさんに自分の好みを伝えながらコーディネートを考えてもらったら、その場で試着をすることもできます。
また、パーソナルスタイリングの後半では、プロのヘアメイクさんによるヘアアレンジ&ポイントメイクも受けられます。
事前に自分でベースメイクだけおこなっておけば、自分に似合う髪型やメイクに仕上げてくれますよ。
普段のお仕事着はもちろん、パーティードレスなどの特別な洋服を選んだ場合も、TPOに合わせてバッチリ合うメイクを施してくれます。
メイクを施してもらうときにメイクのコツを聞いておいて、セルフメイクの参考にするのもおすすめです。
パーソナルスタイリングでは洋服のレンタル代は別料金となりますが、洋服・ヘアメイクの両方を無料でプロにお任せできるうえ、そのままデートや女子会、結婚式などに行くことも可能です。
「どんな洋服が似合うのか知りたい」という方はもちろん、「大切なシーンだからめいっぱいおしゃれがしたい!」という方にもピッタリですよ。
※パーソナルスタイリングを予約していない人も初回来店時は身分証がレンタル・購入に必要です。
返却
洋服・ネックレス等の当日レンタルを利用した場合は、閉店時間の21時までに使用後のレンタル品を揃えて返却しましょう。
6泊7日や3泊14日の場合は、店頭に直接返す、もしくは郵送・宅配便で返却をおこないます。
レンタルしたときに、返却期限が記入されている紙を渡してもらえるのでそれもチェックしてみてくださいね!
郵送の場合は消印有効日が返却期限日内であれば、翌日以降に到着しても延滞料金は取られません。
まとめ
エアークローゼットエイブルでは、百貨店に出店中の有名なブランドや、ネットの「エアークローゼット」でおなじみのブランドなど、トレンド感あふれるアイテムが数多く揃っています。
コンサバ系からきれいめカジュアル、オケージョンにも対応できる幅広い品揃えは、ネットファッションレンタル会社が手掛けるショップならではといえるでしょう。
「パーソナルスタイリング」も店舗ならではの魅力的なサービスです。
プロのスタイリストさんやヘアメイクさんにスタイリングをしてもらうのは、普段の生活ではなかなか経験できない貴重な体験でしょう。
しかもこれらを無料で受けられるのですから、かなりお得ですよね!
実際に利用した方の口コミをみても、多くの方から「本当に似合う洋服に出会えた!」と高評価を得ているんです。
このように、エアークローゼットエイブルでは店舗ならではのサービスがたくさんあります。
東京近郊にお住まいの方はぜひ一度利用してみるのがおすすめです!
招待コードを入力して月額会費になると
▼ 初月会費から3,000円引き! ▼
✔ p94pF
コメントを残す