「Rcawaiiってどこから問い合わせたらいいの?」「電話対応はしてる?」などの声をよく耳にします。
Rcawaiiを利用していれば、すぐにカスタマーサポートにつながるのか、対応は早いのかどうかはやはり気になりますよね。
結論から言うと、Rcawaiiの問い合わせは、スタイリングに関してはLINE、それ以外はメールが基本。
そして、公式ではありませんが他の問い合わせ方法も存在します。
この記事では、Rcawaiiを利用するならぜひ知っておくべき問い合わせ方法について詳しく紹介していきます。
▼Rcawaiiの口コミ評判はコチラ
1.Rcawaiiのカスタマーサポートの問い合わせ先一覧
2.RcawaiiでのメールとLINEの使い分け方法
3.カスタマーサポートから返信がないときの対処法
Rcawaiiのカスタマーサポートの問い合わせ先

Rcawaiiへの問い合わせ方法は以下の4つです。
Rcawaiiへの問い合わせは、基本的にはメールかLINE@で行うことを公式サイトでは推奨されています。
また、公式には言われていませんがtwittterやインスタグラムのダイレクトメッセージで問い合わせても返事をもらえる場合がありますよ。
この後、各問い合せ方法についての注意点などを解説していきます。
メール
Rcawaiiでは、何かあったときはメールでの問い合わせが一番確実です。
メールで聞けないことはないと思っておいて良いでしょう。
そして、メールでの注意点としては、会員登録をする際に登録したアドレスから送ることです。
もし登録したアドレス以外から問い合わせると、本人確認ができずに返信がもらえない場合も。
万が一別のアドレスから送る場合は、本人確認のために「氏名(フルネーム)/メールアドレス/電話番号」を添える必要があります。
LINE
RcawaiiではLINE@に登録すると、すぐにLINEでの問い合わせができるようになります。
LINEからの問い合わせの場合は、最初の1通だけ本人確認のために「氏名(フルネーム)/メールアドレス/電話番号」を送る必要があります(2通目以降は不要)。
ただ、メールが「どんな問い合わせもOK」であるのに対して、LINEではもらえる回答が制限されます。
LINEで問い合わせできる内容については記事の後半で詳しく解説しますのでご確認ください。
Twitter・インスタ
一般の企業では、Twitterやインスタグラムでの質問には応じてくれないところが多いですが、RcawaiiではTwitterやインスタのDMにも返信してくれます。
ある意味便利で親切ですね。
ただ、Twitterやインスタでの問い合わせは「公式にOK」となっているわけではないので「何かのときには活用する」くらいに思っておくと良いでしょう。
電話対応は無し
Rcawaiiでは電話によるサポートは行っておらず、公式サイトにも電話対応はしていないと記載されています。
その理由は「電話対応だと記録が残らないため」のようです。
また、公式サイトの会社概要には本社の電話番号の記載はありますが、Rcawaiiの利用に関することを問い合わせても対応はしてもらえないでしょう。
Rcawaiiへの問い合わせ内容でメール・LINEを使い分けよう

Rcawaiiへの問い合わせ方法は「基本、メールかLINEで」と紹介しましたが、メールとLINEの窓口は全く同じではありません。
そのため、質問したい内容によってメールとLINEを使い分けるようにすると、欲しい回答を最も確実に得られます。
ここでは「Rcawaiiでありがちなトラブル時にはメールorLINE?」や「メールとLINEの使い分け方法」を紹介します。
ありがちなトラブル4つの例!こんな時はメール?LINE?
Rcawaiiでありがちなトラブルと、それに関する問い合わせは「メールorLINE?」について紹介します。
※TwitterやインスタのDMでの問い合わせに回答してくれる内容ははっきりとはしていないので、ここでは紹介を省きます
- 届いた洋服が汚れている→メール
- 思っていた洋服と違う…→メール
- 洋服が届かない→メール
- 洋服のスタイリングが分からない→LINE
それぞれについて詳しく解説しますね。
1.届いた洋服が汚れている→メール
「届いた洋服が汚れている」「ほつれている」「シミがある」などのようなことがあればメールですぐに連絡をしましょう。
公式サイトには、
- ほつれ、シミ、ボタンやビジューの外れ等があった場合、すぐに新しい洋服を送ってもらえる
- 返却した場合は、全商品新しい服を送ってもらえる
との記載があります。
汚破損があった場合には、程度に関わらずまずはRcawaiiにメールで連絡を入れてください。
連絡せずにいて、万が一自分が汚したように思われても困りますからね。
2.思っていた洋服と違う…→メール
例えば「ひざ下のスカートをリクエストしたのに、ひざ上の短いスカートが届いた」みたいに、思っていたのとは違う洋服が届いたときにはメールで連絡を入れてください。
最短でリクエストに合った別の洋服を送ってもらえるでしょう。
③洋服が届かない→メール
洋服を頼んだのに届かないという場合も、Rcawaiiにメールで即問い合わせてください。
洋服が届かない原因として考えられるのは、登録住所の間違い・配送トラブル・料金の支払いの不備などが考えられます。
ただ、自分ではすぐに原因もわからず対処できない場合がほとんどでしょう。
どうしたらいいか悩む前にRcawaiiに問い合わせた方が確かです。
④洋服のスタイリングが分からない→LINE”
Rcawaiiで洋服のスタリングがわからないときはLINEで問い合わせをしましょう。
例えば、オフィスカジュアルコーデ、デートシーンでのコーデ、ある業種に向いているコーデなどについて問い合わせると、それにバッチリ合ったスタイリングを提案してもらえます。
メールでの問い合わせ
以下のような疑問・質問があった場合には、メールで問い合わせると良いでしょう。
- スタイリングについて
- 洋服に汚破損があった
- サイズ違い
- 届いた洋服のイメージと違う
- 契約や支払いについて
Rcawaiiに何か聞きたいときには、メールであればどんな問い合わせでも可能です。
逆に、メールでしか回答してもらえない内容のものあります。
それは「契約や支払いについて」です。
「契約や支払いに関する問い合わせをLINEで行っても回答はしていない」と公式サイトにも記載されています。
ですので「悩んだらメール」だと思っておけば間違いないでしょう。
LINEでの問い合わせ
Rcawaiiで、LINEでの問い合わせに応じてもらえるのは以下の内容だけです。
- スタイリングに関すること
スタイリングに関してはメールでも問い合わせできますが、LINEの方が手間が少なくて快適ですね。
先にも解説しましたが、LINEでは最初の1通だけ本人確認のために「氏名(フルネーム)/メールアドレス/電話番号」を書き込む必要がある点だけが手間と言えば手間です。
スタイリングに悩んだときはLINEでサクサクっと問い合わせるのが一番早くて便利でしょう。
Rcawaiiで問い合わせの返信はどのくらいかかる?

Rcawaiiに問い合わせをしたら、どのくらいで回答が返ってくるのか気になりますよね。
ここでは「メールとLINEで問い合わせた場合、返信はどっちが速い?」について紹介していきます。
メールでの問い合わせ
Rcawaiiの公式サイトには、メールやLINEで問い合わせをした場合「返信まで2営業日以内」「混雑時や調査が必要な場合は1週間以上のケースも」と記載されています。
確かに、メールはあらゆる問い合わせに対応していますから、その内容によってはすぐに返信できるものと確認作業に手間がかかるものもあるでしょう。
ただ利用者の声を調査した限りでは、メールへの返信は「多くの場合は翌日、遅くても大体翌々日」であった人がほとんどでした。
「返信まで2営業日以内」というのはほぼ守られているようですね。
ここでひとつ注意点としてはRcawaiiの会社は土日祝日が休みであることです。
問い合わせが週末や祝日に重なった場合はおそらく対応ができないので、返信までに3日以上かかる可能性があると思っておいた方が良いでしょう。
LINEでの問い合わせ
RcawaiiにLINEで問い合わせた場合「メールよりは返信が早い」という人が大半でした。
早くて当日、遅くても翌日には返信がもらえた人が圧倒的に多いですね。
LINEで問い合わせることができるのが「スタイリングに関することのみ」となっていることも、返信が早いことの理由ではあるでしょう。
事実確認や調査をする必要もないでしょうからね。
スタイリングに関する問い合わせはメールでもできますが、返信の早さを考えればLINEをおすすめします。
Rcawaiiのカスタマーサポートから返信がないときは?

Rcawaiiのカスタマーサポートに問い合わせをしたものの「なかなか返信がもらえない!」とイライラしてしまうこともあるかもしれません。
ここでは、Rcawaiiからの返信が確認できないときに考えられる原因と対処法を紹介します。
迷惑メールに振り分けられていないか確認する
Rcawaiiからのメール返信が確認できないときは、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかをチェックしてみてください。
Rcawaiiからのメールのドメインは@rcawaii.comです。
このドメインを迷惑メールから除外する設定にしておかないと、Rcawaiiからのメールが届かないか、迷惑メールフォルダの方に振り分けられてしまうことがあります。
迷惑メールフォルダに届いたメールは、気づかずに自分で消してしまう場合もありますよからね。
対策としては、Rcawaiiからのメールを受信許可の設定にしておくか、面倒でも迷惑メールフォルダを随時確認することです。
gmailなどのメールを使用している場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられているケースが多いですよ。
登録したアドレスから送信されているか確認する
Rcawaiiからのメールを確認できないときは、自分が登録したアドレスから問い合わせしたかどうかをチェックしてみましょう。
Rcawaiiに会員登録する際には必ず自分のメールアドレスも登録しているはずで、そのアドレスが本人確認のための大事な情報のひとつになります。
しかし、問い合わせのときに登録していないアドレスから送信してしまうと、Rcawaii側で本人確認ができないため返信されない場合があるのです。
対策としての一番は、問い合わせは登録してあるメールアドレスから確実に送ることです。
もし仮に違うアドレスから送る場合は、本人確認用に「氏名(フルネーム)/メールアドレス/電話番号」を必ず内容に書き添えて送ってください。
Rcawaiiで問い合わせる前に「よくある質問」を確認する

Rcawaiiに何か問い合わせたいときには、まず公式サイト内にある「よくある質問」を確認しましょう。
「よくある質問」の中には、多くの人が質問したいであろう基本的なことがほぼ記載されています。
内容をよく確認すれば、ほとんどの問題はその場ですぐ解決するでしょう。
「よくある質問」をチェックしてもわからなければ、そのときはカスタマーサポートへ連絡するようにしましょう。
まとめ
Rcawaiiへの問い合わせ方法の基本はメールとLINEです。
利用上のトラブル、契約、支払い、クレームなどについてはメールで問い合わせてください。
スタイリングに関してはメールでもOKですが、LINEが便利でしょう。
気軽な質問でしたらTwitterやインスタのDMも活用してください。
問い合わせ方法をうまく選んでRcawaiiを快適に利用してくださいね!
コメントを残す